駐車場と玄関のアプローチの土間コンクリート工事から始めることになりました。

 

靴に泥がつき、玄関が泥で汚れてしまっているので、良かったです。

 

庭の土が泥っぽいので仕方ありませんが。

 

雨が降って、水はけがあまり良くないようです。

 

 

玄関のタイルは表面がざらざらで、水を流して掃除をしても泥が引っかかっている感じできれいになりません。

 

このタイル、こんなに掃除しにくいんだ。

 

がっかり。

 

タイルを選ぶときに、そこまで情報提供なかったし、気が付かないよ。

 

 

工事が始まりました。

 

外構のお店が土間屋さん(コンクリート床の工程を担う業者をそう呼ぶようです)に依頼をして、職人さんが来ました。

 

工事中、家の車は土間コンクリートを張らない場所に駐車します。

 

そこも地面は泥の状態だったので、職人さんが板を置いてくれて、その上に停めました。

 

 

整地して、コンクリートが張られました。

 

2週間〜20日位かかったかな?

 

雨の日と日曜日を除いて連日作業してくれました。

 

お疲れ様でした。

 

 

コンクリートは乾かさないといけないため、数日置いておくそうです。

 

ゴザを土間コンクリート全体に被せてくれました。

 

乾燥しすぎが良くないからだったかな?

 

このままにしておいてください、乾いた頃作業の続きをします、と言われました。

 

乾いた頃って?と聞くと、

 

天気によるけど1週間くらいが目安と言われた気がします。

 

たまに乾き具合を見に来るそうです。

 

 

家は風通しが良い地域にあります。

 

風の強い日に、ゴザが飛んで行ってしまいました。

 

道路に落ちていた分は回収できました。

 

土間コンクリートの、ゴザが覆っていないところに回収したゴザを置きます。

 

が、1・2枚分隙間があるっぽい。

 

見える範囲では、近所の家の中には落ちていないようでしたが、家の奥の方に落ちていたらわかりません。

 

どこに行ったのか…。

 

ご近所さんから「落ちてたよ~」という話もないし、もうどうしようもないでしょうね。

 

コンクリートが隠れていない所を隠すため、ゴザを敷き直して何とか隠すことができました。

 

良かったウインク