ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
圓覚寺の盆踊りの前後(8月16日その5)
圓覚寺の盆踊り(8月16日その4)
材木座海岸では(8月16日その3)
海へ(8月16日その2)
今夜は盆踊りを行う圓覚寺へ(8月16日その1)
鎌倉大仏を鑑賞する人々ーつづき(8月9日その6)
鎌倉大仏を鑑賞する人々(8月9日その5)
妙本寺ではいつものネコ(8月9日その4)
鶴岡八幡宮では突然の通り雨(8月9日その3)
炎天下の建長寺(8月9日その2)
東慶寺には秋の花が咲き始める(8月9日その1)
ぼんぼり祭りは暗くなってから(8月7日その2)
鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り(8月7日その1)
尺八による懐かしの歌とマジックでティータイム
夜は出直して江の島花火(8月3日その5)
片瀬まで行ったのだから、えのすいに寄ったが(8月3日その4)
「オットー -戦火をくぐったテディベア」
片瀬海岸海水浴場(8月3日その3)
腰越あたりの漁港と海水浴場(8月3日その2)
江ノ電に乗って稲村ヶ崎へ(8月3日その1)