学習塾支援企業 代表者のブログ -88ページ目

大学入試に出題ミス?!

近年、大学の入試において出題ミスが増えているように思う。

その結果どうなるかというと、追加の合格者が出る。


少子化により多くの大学が生徒獲得に必死になっているのは周知のことだが

関連付けて考えれば「意図的ではないのか?」という思いになる。


大学や高校の入試は子どもたちが迎える

今後の自身の人生に影響のあるイベントのひとつ

あってはならない問題ということを前提に行ってほしい。


もちろん、人間は誰しもミスをする。

だから世の中には2重の3重のチェック体制をとるものがある。


大学入試の反面、就職活動ではすべての応募者を採用とはいかず

逆に2重3重のチェック体制でふるいにかけられているようだ。


しかし、目標を持った学生の多くは早々と内定をいただいたとの話を聞いている。

「まだ働きたくないから」という理由で進学した学生はどうなったのだろう。



 学習塾支援企業グッド・ジョブでは学習塾の開業資金の調達から学習塾の新規入塾生の集客、学習塾のオリジナルロゴの作成、学習塾の教室内管理のシステム、学習塾の経費削減ツールなど、学習塾の運営に役立つサービスの数々を提供いたしております。

   

■ お問い合わせ kitajima@good-job-since2003.com
■ Skype Id     good-job-since2003.com