北国のはにわ

北国のはにわ

北国に住むアラフィフ女の日々のつぶやき

Amebaでブログを始めよう!
今日は、暑かった。
久々に、札幌も30℃を超えたようです。
 
夏バテしている場合ではない。
こんな日の夜ごはんは、がっつりスパイシー♪
 

生ビールガパオライス
生ビールエスニック風ナスの揚げびたし
 
ガパオに添えるのは、水菜サラダ。
 
水菜サラダのドレッシングもガラムマサラやチリペッパーやらを混ぜ込んだりして、スパイシーな味付け。
 
ガパオライスには、半熟目玉焼きがお約束。
 
とろとろに流れる黄身が・・・たまらん酔っ払い
 
スパイシーなガパオ。
ビールがすすむ。白飯がすすむ。
食欲が止まらない・・・デレデレ
 
副菜のナスの揚げびたし。
 
こちらも味付けにナンプラーを使って、エスニック仕立て。
(ナンプラーの量が多くて、ちとしょっぱかったが・・・)
 
生パクチー買っちゃったから。
今夜は、パクチー三昧。
パクチー、大好き。
1回では使い切れなかったから、しばらくはパクチー料理が続きそう。
 
 
それにしても、今日は暑かった。
明日も暑いらしい。
 
夕方の室温、30℃超え。
(21時を過ぎた今は、29℃)
 
バツイチ・アラフィフ・アパートひとり暮らし。
 
クーラーなんて高級家電は所持しておりません。
 
今年の夏も、扇風機とビールで乗り切ってやるのだ!笑い泣き
 
今日はお休み。
 
週末は、どこに行っても混んでそうだし。
午前中は、小雨が降っていたし。
 
こんな日は、部屋でのんびりが一番でしょう。
 
今日は、ちょっとシャレオツに過ごしちゃいますキラキラ
 

本日は、おうちバル。
 
翌日が仕事なので、夕方の早めの時間からのスタート。
 
生ハムとクリームチーズのタルティーヌ。
 
タルティーヌとオープンサンドの違いって、何だろ?
よくわからないから、今回はお洒落っぽいタルティーヌを採用。
 
パンは『パン ヨルトノ』さんの“パン コンプレ”
 
先日、小樽まで買いに行ってきました。
お気に入りのパン屋さん。
 
ちょっと酸味があって、噛めば噛むほど小麦の味が広がります。
とっても美味しい♪
 
スナップエンドウとミニトマトのサラダ。
 
小さな四角はプロセスチーズ。
 
バジルを切らしていたので、パクチーで代用。
なので、ちょっとエスニック風?
 
ちらりと見切れているゆで卵。
いい感じの半熟加減に茹でられて、個人的に満足♪
 
鶏むね肉のソテー 玉ねぎソースがけ
 
鶏むね肉、まるっと1枚。
いくらむね肉でもボリュームあり過ぎ・・・。
でも、半分残すのもな~。
ひとりだと、食材を使い切るのが大変なのよ。
 
赤ワインは、KALDIで買ったもの。
 
このワイン、好き。
KALDIに行ってセールをしていると、ついつい買ってストックしちゃう。
 
おひとりカンパイ☆
 
好きな肴と好きな酒。
自分のペースで味わって。
 
心と身体に栄養補給。
なんて至福なおうち時間照れ
 
ちょっと食べ過ぎ感は否めないけど、ねウインク
 
 
今日は休み。
 
休みのお昼といえば・・・カレー!カレー
 
わかってます。
おそらく私は、スパイス中毒。
 
休日お昼の第一選択肢はカレーばかり。
 
 
本日、やって来たのは。

『倉庫カリー 2nd』。
 
ちょっと前から食べに来たいと思っていて、2回ほどお店の前までは来たのだけど。
タイミングが悪くて、駐車している車がいっぱいで諦めていたお店。
 
今日は平日。
そして、開店直後とお昼のピークを少しずらした11:40。
満を持して・・・来訪っ!
 
よしよし。
先客は、カップル1組のみ。
 
今日も今日とて、おひとりさま。
カウンターに通されました。
 
 
初訪問なので、メニューを吟味します。
 
せっかくだから色々食べたい。
 
2種盛りにしようかと思ったけど、ジーラライスを追加するとしたら・・・
色々ついてる“倉庫カリー スペシャル”がお得なんじゃないかしら?
 
6種類の中から、2種類を選ぶ・・・。
 
うーん。
これがかなり悩ましい。
出来ることなら、全部食べたいのが本音。
 
このお店は、辛さは選べないみたい。
ならば1つは辛いっぽい、大人のポークビンダル。
もうひとつは、大好きな羊肉だな。ラムキーマにしよう。
 
“倉庫カリー スペシャル” 大人のポークビンダル&ラムキーマ。
 
パクチーがいっぱいで嬉しい♪
(パクチー大好き)
チキンテッィッカも乗ってるし。
ジーラライスも、噛むとクミンが広がって美味しい。
 
そして何より。
ポークビンダルが美味しい!
辛さも良い。
ビンダルって初めて食べたのだけど、こんなに美味しいカレーだったのか!
これだけ、どんぶりいっぱい食べてみたい♪
 
いや~。
大満足です。
期待以上に美味しかった爆  笑
 
そしてそして。
porocoプレミアムクーポンを使えたので、300円OFF!
 
950円でいただけました♪
(2種カレーと同じお値段。お得♪♪)
 
 
とっても美味しかった。
大満足。
 
でも。
なのだけど。
 
ただ、ひとつだけ・・・難点アリタラー
 
 
微妙な時間帯に来たせいか、最初のカップルが退店した後、
食事しているお客は私一人。
 
そして、案内されたカウンター席。
カウンター越しには、厨房の洗い場があったようで。
 
私が食べている間。
カウンター越しではあるものの、店員さんが目の前にいるという状況。
 
いや~。
 
非常に緊張しました。
めっちゃ緊張しました。
 
食べている間、まったく顔を上げることが出来なかった。
おかげで、店員さんの顔も、着ている服さえも思い出せない。
ひたすら、カレーを食べ続けてしまった。
 
 
ここでね。
 
「美味しいです」
「これ、どんなスパイスを使っているんですか?」
 
な~んて聞けたら、きっと楽しい時間が過ごせるのでしょう。
 
 
でも、無理。
無理なんです、私。
 
極度の人見知りのおひとりさまなんです・・・悲しい
 
 
たまにラーメン屋さんでも、同じような現象になります。
喫茶店でも、マスターの目の前のカウンターには座れません。
ひとりで大衆居酒屋には行けるけど、こじんまりとした居酒屋には行けません。
 
話しかけられると緊張するし、
相手に嫌な思いをさせないようにって、頭がフル回転になっちゃうから。
 
仕事の時は、スイッチが入っているから頑張れるけど。
休みの日は、出来るだけ頭も心も休めたい。
(困ったモンだわ)
 
 
そんなこんなで。
 
ちょっとだけ、緊張したランチになりましたが。
それを差し置いても美味しいカレーでした!
 
また食べに来たい。
他のカレーも食べてみたい。
少なくても、6種類をすべて網羅したい!
 
 
近いうちに再訪したいと思います。
 
 
でも・・・次は。
程よくほかのお客さんがいる時間帯を狙っていこうと思いますウインク