スマホケース、ボロボロ。
下地まで剥がれてしまって、持つのも恥ずかしいぐらいに表面のプリントがボロボロ。
もう、ケース少なくなってきていますが、スヌの手帳タイプ、購入。一度開封してしまったものらしく、100円引きでした。
この頃は手帳タイプじゃない方が色々とあっていいんだけど、なんか、もう、手帳タイプになれちゃったから変えられない。
電気屋さんは面白いね。
扇風機、スタンドタイプ。いわゆるスタンダードな形の扇風機が1980円で売っていた。
いいじゃない。持ちはこばなくって良くなるならば、1台増やしてしまおうか。
ふと、ワゴンのハンディ扇風機。1950円だったけな。
価格が!!!
私も使ってます。
ハンディ扇風機。
一度持ったら手放せません。
お出かけはもちろん部屋でも。
洗濯物を干す準備をしているときなど、色々と使っている。
化粧水を塗った後も、顔にあてて気持ち乾燥させたしして。肌に悪いことしているけど汗と化粧水のミックスはどうなの?
大きな扇風機とハンディ扇風機。
殆どの価格が変わらない。
大きなだけのスケールを使うと
なんか、ハンディが高いイメージになるかな。
用途。
それが基準。