今日は外出しているのだが、

浮かれた花見帰りの人、多く見たが、

なんか、ご不幸の帰りの方もよく見る。

母親に連れられきている、もう、成人して仕事もしているであろうムスメのご不幸の格好が


エナメルのピンヒール。
フェラガモのバッグ。
肌色のストッキング。
金のピアス。

ご不幸の帰りだよね。
ご親戚も一緒にいたけど。
黒の服をきて、お返しをもっていたから、ご不幸の帰りだよね。

ご親戚、注意しないのかな。
今は、エナメルピンヒールも許容の範囲?
フェラガモのバッグもいいのかな。
フェラガモって金のマーク。
バッグの外のポケットのマチがピンク。
金のピアス。
光り物はマナー違反じゃなかったかな。

もしかして、とてもカジュアルな葬儀だったのかな。いやいや、一緒いたご親戚はちゃんとした格好していたし。

親は何も言わなかったのか?
本人はネットとかで、マナーを調べなかったのか?

なんでもありの世の中ではあるけどね。
昔の風習を守っていた方がまだ良さそうです。

死んでいるので、本人はわからないけど、私の葬儀は、浜田さんの曲をはじめとして、好きなアーティストの曲をずっとかけていてほしいですね。
お線香が途切れてもいいし。
台湾とか香港にある、蚊取線香みたいなお線香をたいてくれてもいいわ。
声のいい僧侶がいいかな。
死んでいるから、聞こえないけど。
花は入れなくっていいや。菊の花の匂いが、好きじゃないし。死んでいるから、嗅げないけどね。
墓はいらない。樹木葬でいい。
お墓はムスメの負担になるからね。

そんなとこでしょ。
葬儀の希望はちゃんと文書に残しておかなくちゃだわ。
残りどのくらい時間があるかわからないけど、準備はそろそろしておかなくっちゃですね。