娘の努力は続いている。

もともと自分から話しかけるタイプではない。
頑張って話しかけるように行動をとっているようで。
それ自体、娘にとってはストレス。
緊張から食欲不振におちいっていて、家で測った体重から昨日学校で測ったら痩せていたって。
親からみても、顎、尖ってきたし。
スカートは緩くなっちゃったし。
よかったよ。一つ上のサイズをすすめられたまま買っていたら。お直ししなくっちゃいけなくなっちゃうし。

さて、娘に、学校はどうだったと聞いている。
小学校の頃は、別にとか忘れちゃったとかで話してくれなかったけど、ここんところ話してくれる。
で、クラスの女子と全員と一言二言話したって。
あとは男子と話すだけ!って。

えらい!
頑張った!!

もういい。
男子は。男子は話すタイミングのときに話せばいい。へんに男子と話すと、おバカな女子は、媚をうってるぅってへんな嫉妬をするから。

娘の努力は続く。

なんせ、見てくれですぐに名前と顔を覚えられる。娘は名前と顔を覚えるのは必死。
名札をつけてないし。大変みたい。

話していて名前がわからなかったら、

これからなんて呼べばいいかなぁ

っていうのも手だよと。
娘は、カバンに何がついているかで、イメージをつけているみたい。

そうそう、斜め前にいる女の子が、挨拶がきちんとできる人みたいで、声をかける前に、挨拶してくれるから嬉しいって。

徐々に。
スタートダッシュも大切だけど、徐々にわかり合っていければいいんだから。

頑張れ。
娘よ。