小学校は友達はできるもの。

中学以降は友達は作るもの。

よく聞きます。

なので、娘に朝、挨拶は必ずしなさい。
無視されても。
挨拶は人のためではなく、自分のためなんだよって言い聞かせた。
今日は5人に声をかけなさい。
とりあえず、前後の人、横の人。
一人でいる人。

母、心配したよ。

家に帰って、聞いたよ。
声、かけた?
話、できた?

そしたら、友達できたよ。
隣の中学校出身で家の近くみたい。
明日の朝から一緒にいく約束したって。
ぼっち回避!って。
お昼も近くの人が声をかけてくれて、席を並べて食べたって。
みんなぼっちにならないように、必死だからね。
もう、グループはできあがっているようで、出身中学で固まっているみたい。
せっかくいろんな中学校からきているんだから、知っている顔ばかりで固まるより、幅が広がるんだけどね。
高校生だから、無理か。
そのうちわかってくるとは思うし、あまりしたくはないが取捨選択もあるし、されるし。

とりあえず、第一関門突破したね。

母は安心したよ。

あとは、母の役員だわさ。
ブルーだよ。
でも、楽しむんだよ。
そうしなきゃ、やっていけない。
母、頑張ります!