学校の説明会へ行った。
クラブの紹介で、フェンシング部のデモストレーションがあった。
剣?サーベル?同士がぶつかり合う音、生で初めて聞いた。
ルールを聞いたけど、話はわかるけどね、実際の試合形式をみても、剣を払ったとか攻撃権が移ったとか、わからなかった。
娘にやらせたいね。
腕が長いから少しは有利なんじゃないかと。
反射神経も必要か。
フェンシング部だったら頑張れば、東京オリンピックで出場者の親になれるとか?
まぁ、本人はやらないと思うけど。
やるんだったら、弓道ガールかな。
高校の説明会に行って、行きたい学校が定まってくれればいいんだけどね。
まだ、グダグダしているし。
行きたいって思った学校は内申でアウトだったから。ある程度、決めてほしいって思うよ。
9月10月は忙しいよ。
受験手帳を作らなくっちゃだわ。