チリといえば、ワインとか?
ここ1年のレモン消費量が上がっている我が家。
レモン摂取しているのは、私だけなんだが。
いつもいくスーパーでチリ産のレモンが売っていた。8個入りで600円ぐらい。
安いじゃん。
気持ちチリ産で引っかかるものあり。
日本の裏側からでしょ。レモンといえばカリフォルニアって刷り込み。
まっ、レモンはレモン。
外国産だから、皮は取りたい。
まーびっくりするぐらい皮が厚い。そして硬い。
カリフォルニア産に比べたら皮の厚さは2倍。
皮をむいたら小さい小さい、びっくりするぐらい。
親指、痛くなっちゃった。
二個むいたらだけで、止めた。
つぎはないな。チリ産のレモン。
仕入れ変えてくれないかな。元のカリフォルニア産にしてほしいな。
今度行って、お店の人と話してみようかな。ダディおと一緒だといいかも。
挨拶にくる店員さんまでいるし。
娘の友達のお兄さんがバイトしているし。
挨拶しているお兄さんに話してみよう。
店長さんも売り場にでているっていうし。ダディおは知っているらしいし。
火曜日の夕方、チャンス。
そして冷食が50%オフだし。
さて、話は戻して、残りの6個のレモン、気合い入れて明日むこう。そして、レモン酢を作ろう。