ネットをみていたら、人種差別の書き込みがあったとか。
サッカーの試合で負けたからとか。。。で。。。
差別、あるある。
書き込みでネット上から消えないから大騒ぎになっているのかな。
小さな差別から大きな差別、色々経験してますよ。日本なんて差別するの当たり前だよ。法律では差別をすると罰則がないらしい。
だからかな。
お店への門前払い、あるある。
仕事に対して、あるある。
普段、歩いていても、差別的暴言、あるある。
一番インパクトあったのは、ディズニーランドへ家族で行った時の子供の発言と親の対応。
子供 主人を指差して、あ!黒人、コワーーーイ!
親 こぉーらぁー(笑いながら)
親の人間的資質の低さ。呆れたな。
娘にも
小学校の時、一年生の時に上級生からゴリラって言われ続けた。
もちろん、すぐに先生に相談。
子供へ人間って色んな人がいるんだって教育していない。それは学校で教えるものじゃないでしょ。普段見ているテレビからでも、教えることができるはず。
中学生になってもね。
上級生から、きもーいって言われた。イジメられた。
そういう子に限って、ハーフに憧れていたりしてね。ハーフメイク目指したりしてね。
ありがちだけど、国際的に活躍できるようにって名付けられた名前を持っていたりしてね。
好きなアーティスト、外国人アーティストだったりしてね。
なんだか、サッカーの試合で差別的ことが多いのはどうしてだろう。
自分の好きなチームが負けたからって腹いせっさ。
興行に夢中になるのもどうかと。
勝ったり負けたりするのが、面白いんであって、勝ち続けるなんて無理なんだから。
差別、あります。
たくさんね。ダディお、生きにくいだろうね。
そのなかで頑張っているから、すごいよ。
強い人です。
友達にも心強いっていわれているから。