ここんところ、何が社会に参加しているって気持ちが高まっていて。
テレビの影響なんだろうが。
難民に支援って心傾いていたのに、あの激しい勧誘に辟易。説明してくれた彼、残念だよ。
押すばかりではなく、引くことも覚えて欲しいものです。
国境なき医師団にしようかと思ったんだけどね。
ノーベル賞とっているし。でもね。
うーん。
医療が必要なことは確か。
しかし、インフラの整備で医療が必要な人が減るのではないかって思うことあり。
飲料できる水がないがために、そこらへんの水を飲み命を落とすようなことが起きているのならば、安全な水の確保が先ではないかと。
そんなことを考えると、たまごが先かニワトリが先かの話になりそうだ。
ならば、井戸を掘る団体か。。。
グダグダ考えていて。
先ずは、人道支援を考えるキッカケを与えてくれたところに、支援金を送金することにした。
冷血です。私は。
募金するなら、私に募金しなさいっていっていた私。
阪神淡路の時も東日本の震災も一切募金しませんでした。
あっ東日本大震災のチャリティーライブにはいっているから、間接的には支援しているか。
チャリティーに参加にあたりライブっていう対価があったわけだし。それはそれで楽しかった。
今回は、対価なし。
普通、そうだよね。対価を求めてはね。
微々たる支援金ですが、送金した基金の運営のかた、有意義に使って欲しいです。
応援しているってことで。
気づいたときに、少しずつだけど送金しようかな。
もっと勉強して何が役立てることに参加していきたいです。