今日のニュース。
オリンピックのエンブレムの使用中止。
やっぱりね。
叩けば叩くほどホコリがでるんだもん。
中止が妥当でしょうね。
新国立競技場やらエンブレムでつまづいた感たっぷりのオリンピック。
ちゃんと準備していたのかな。
ダディおもオリンピック招致のフィルムに協力したわけで。
私はそんなにオリンピックに対して思い入れはないしね。非国民ですわ。
メダル?とれてよかったね。周りが期待しちゃダメでしょ。本人の実力が当日発揮できるならばいいんじゃないんでしょうかね。
外野がうるさすぎるって常々思っています。
あー
デザイナー、終わったね。
無断で使っちゃまずいでしょ。加工すればわからないっておもったのかね。
彼は何か土台がないとクリエイティブできないかと。これだけ叩かれたら、人は離れていくでしょうね。ここからが彼のスタートですね。
人のアイディアを加工することなく、ゼロから創りあげていく作業をしていかないといけないです。生みの苦しみをもっともっと体験しなければならないでしょうね。
オマージュも一つの方法かもしれないけどね。
事務局もまずいでしょ。
もっと調べようがあるでしょ。
似たようなものがあるのかって調べが甘いんだと思う。
次に決まるであろうエンブレムはオリジナリティーあふれるものになることを願うよ。
あん?
審査員が8人だと?
少なすぎわな。インターネットの検索もろくにできない方々かもね。
あまりにもお粗末。
オリンピックの開会式もおそらくお粗末になるでしょうね。
世界に恥さらしだな。