今日は、以前働いていた職場で仲良くしてもらっていた人とお食事会。
金曜日だけど、予約も何を食べるかもなーんもノープラン。
いざとなれば、土間ったり、和民ったりすればいいか。
と、かるーい気分で、しゃべりながらお店を物色。
野菜って文字がみえたので入ってみた。お店の名前は失念。
野菜を中心としたメニュー。
蒸篭蒸しとか、バーニャカウダなどなど。
蒸篭蒸しには、コラーゲンのスープをつかっていたらしく、それを使ってパスタまたは雑炊にしてくれるってゆーので、お願いした。
なんだか時間がかかるなっておもっていたら、スープの色とは違った色の雑炊が登場。
なに?なに?
ハヤシライスをスープでといて、お米入れたって感じ。
味はデミグラスソース。ハインツ???
すごくしょっぱい。
デミグラス風味にしなくっても、ちょっとしょうゆを足して、卵をといてくれればいいのに。
凝ってしまって、残念な結果となってしまった。
今週の日曜日に食べたカレーといい、今回の雑炊といい、しょっぱい味付で残念なものを食べているよ。
せっかくの外での食事。
残念です。
そう、〆にデミグラ雑炊だったので、ほかに食べたものの印象がない。
飲み物も野菜を使ったカクテルがあって、それはGOOD!!
にんじん+カシスのカクテルはおいしかった。
あれなら何杯でも飲めそう。あとで倒れるかもしれないけど(笑)
野菜は好きです。
ベジタリアンの様な生活できますね。
海外旅行に行くと、なぜかベジタリアン生活になってしまいます。
肉をオーダーすると、食べきれないし。
サラダだけでもボリュームあるから、それで十分。
それに、なぜか、海外で食べる野菜がおいしい。
味が濃い。
オランダで食べさせてくれたにんじん。味が濃くっておいしかったな。
来週は野菜生活しようかな。