
本文はここから
「どつき漫才」
その昔、
着物を着た小柄な女性とスーツをきた大柄の男性の漫才を観た。
お正月の何時間もやっている演芸だったと思う。
男性が女性を思いっきり突き飛ばしたり、女性が男性を突き飛ばしたり。
なんだか嫌な漫才だなって思って父に
「これ、おもしろくない。なんだかいや」っていったら、父が
「どつき漫才っていうんだよ」
って教えてくれた。
今でも、突っ込みで頭をたたくのをみるのはすごく嫌な気分になる。
「欧米か!」 ベシッ
人の頭をたたいて何が面白いのか?
とくに頭をたたくのをみるのがいや。とってもいや。
嫌悪感がすごく沸く。
面白いって思うけど、頭をたたいた瞬間に笑えなくなる。
ネガティブだが、「ど」で思いつく言葉は
「どつき漫才」です。