20代のころ世界を放浪していたあとに、帰国した日本で出会った

イラストレーターがいました。かれもインド放浪をしていて旅を愛する

人間特有のにおいを感じたので、エコロジー、、気功、神道、整体など

興味のあるのものはなんでも一緒に体験したりしました。そんな彼が

満を持して「スタイルセンス」という印刷物とPDFで配布する雑誌を

発刊します。


「キャンパス・バガボンド」や「トラベル・ヴォイス」など幻のサブカル

チャー誌にかかわった彼だけにこの内面世界をつなぐ情報誌は

期待出来そうです。シュタイナー学校の理事として運営にかかわり、

教育に関しては独自の視点で一般の人たちとのつなぎ役を目指して

いるのでがんばってほしいですね。


スタイルセンスとは、人の行動・表現・思考におけるスタイル(様式)

を通じて、他者の本質(自我)をつかみとろうとする感覚のことです。

コミュニケーション(対話)能力を高めるためには、相手の内面を

推測する手掛かりを得ることが重要で、この雑誌はまさにそこに

フォーカスしたものになっています。


興味のある方は、創刊準備号(PDF)をお見せしますので、ご連絡

くださいね。



最近いろいろな場所で英語を話す機会があり、あまりの忘れように

愕然としています。英語って何かきっかけがないと勉強しないので

どうしようかなと思っていたところ、赤坂の喫茶長が「ぼくでよければ

やりますよ」と言ってくれたので、急遽今週8日の夜にやることに

なりました。


彼は企業の社員向けにクラスを持っていて、その一環として

ほぼボランティアに近い形でやってくれることになりました。


詳細は下記ですが、あと3人参加できます。このクラスを

きっかけにみんなが英語の力をつけてくれればいいなと

思います。希望者はメールください。


1.英語で自己紹介
2.日常会話フレーズ週
3.リスニング
4.英語の歌の歌詞を考える



日時:7月8日(木) 19:00~20:15
場所:喫茶の会オフィス (渋谷)
定員:5名
参加費:500円

先生:赤坂喫茶長(8年間アメリカとイギリスの
   大学に通ってましたが本人は遊んでいたといってます)

私がスタッフをやっている日本USP協会で第1回目の「出版セミナー」

を行います。これは、昨年1年間、個人や企業向けにUSP(独自の売り

、強み)の発見セミナーをやっていたものの延長で、具体的に自分の

USPの確立として出版を考えてみようというものです。


本を書くなんて、自分にはとても無理と思っていませんか。

でもブログを書いている人なら充分かける要素がありますよ。

何を書くかは、自分のもっとも得意としているものをどのように

抽出して表現するかを考えることできっかけができるかもしれません。


当日は今まで本なんて書いた事がなかった著者が企画書1枚で出版

までこぎつけた話をじっくりきくことができ、そのあとのワークショップ

ではじぶんのUSPをどうみつけるかのヒントが得られるものを用意

しています。


よかったら一緒にそんな時間を共有しませんか。


詳細・申込は下記です。

http://www.juspa.jp/e56.html


当日お会いするのを楽しみにしています。