喫茶の会にご参加のみなさま
今月のスケジュールを更新しました。
今月は23日に集中していますね。
特長のある喫茶の会も多いのでぜひご参加ください。
今日はどこもやっていませんね。
ぼくはこれから大好きな大崎のスタバに行ってきます。
ゆっくりお茶を飲めればいいのですが、その近くで
キャリア系のセミナーがあります。
こんど仕事でキャリア系のビジネスをやるのですが、
一緒にやるメンバーのセミナーに出て方向性を固める
つもりです。
今年は勝負の年なのでがんばってやります。
喫茶の会にご参加のみなさま
今月のスケジュールを更新しました。
今月は23日に集中していますね。
特長のある喫茶の会も多いのでぜひご参加ください。
今日はどこもやっていませんね。
ぼくはこれから大好きな大崎のスタバに行ってきます。
ゆっくりお茶を飲めればいいのですが、その近くで
キャリア系のセミナーがあります。
こんど仕事でキャリア系のビジネスをやるのですが、
一緒にやるメンバーのセミナーに出て方向性を固める
つもりです。
今年は勝負の年なのでがんばってやります。
昨年はTwitter、今年はFacebookの年といわれています。
喫茶の会では、さっそくFacebook上にファンページを作りました。
喫茶長のみなさまや参加したことがあるかたは、ぜひのぞいてみて
ください。Facebook上から「喫茶の会」と検索すると出てきます。
会員登録はとくにないのですが、「いいね」をおすとメンバーに
なれるようです。まちがってるかもしれないので、知ってる方は
教えてください。
とにかく今年はFacebookから目が離せませんね。
ことしも節分がやってきました。
毎年この日は、オフィスで「恵方巻きを食べる会」をやります。
これは以前恵方巻きを食べるイベントをやっていたお寿司屋さんがあって
貴重な体験ができたのでオフィスでも3年前からやることにしてます。
詳細は下記ですので、興味のあるかたは参加希望の
メールをくださいね。
日時:2月3日(木) 18時~20時(遅刻、早退は自由です)
場所:渋谷オフィス(参加の方にご連絡します)
参加条件:恵方巻きと自分用の飲物をご持参ください
(費用は他にはかかりません)
定員:5名
今年は2月3日が旧暦の元旦ですので、日本国内でも様々な
イベントが行われます。私が参加している月の会では3日に着く
年賀状を書いてたりします。日本の文化は大切にしたいですね。