おはようございます!

11/27(月)は、休暇を取得して

へ、

のリベンジを兼ねました。(笑)
 

小田急線代々木上原駅 → メトロ千代田線日比谷駅
私の最も好みの都内お出掛けパターンです。
今回は、千代田線日比谷駅B1出口から地上に出ました。


上差し二重橋方面
青空のグラデーションが非常に美しい!!

上差し坂下門
この前に厳重なセキュリティーチェック(手荷物検査+金属探知機)があります。 
右差し 国際線のチェックイン時並み(笑)

上差し乾通り南側入り口付近
通り公開時は南から北への一方通行なので、皆さんの後ろ姿になります。

上差し富士見櫓@本丸西側
富士見櫓は本丸天守閣が消失した後に、実質的な天守閣を兼ねた時期があるそうです。
この時期、この櫓から観える富士山は絶景でしょうね。

上差し富士見多聞@本丸西側
多聞(多門):日本の城に建てられる長屋形式の建物。または屋敷の周囲に建てられた長屋・長屋型の建物。
主に食料貯蔵に使用されたそうです。

上差し乾通り連投です。恐らく今週末が人出も紅葉もピークと思われます。

上差し乾門を潜ってから半蔵門方面に移動
左の端に半蔵門が写っています。右側は桜田堀です。その奥には霞が関の官庁街ビルが観えます。

上差し半蔵門前で国道20号線(甲州街道)は、西に直角に曲がります。
その南西の角には、TOKYO FMのビルが在ります。

上差し実は、半蔵門駅からメトロ半蔵門線を使って帰宅する予定だったのですが、国道20号線を新宿まで歩くことにしました。
四谷見附橋からのショットです。写っているのは上智大学の校舎群です。
写真右下はメトロ丸の内線/南北線四ツ谷駅入り口です。JR中央線、総武線の駅は写真左側になります。


見付とは、もともと見張りの番兵を置いた軍事施設で、江戸城では外堀に沿って多数の見付が配置されていました。赤坂見附、四谷見附といった地名はその名残なのだそうです。

武蔵野台地の東端に江戸城は築造されています。
その台地から東京湾には幾つかの半島が出ていて、その半島の一つの東端に江戸城が在ります。
なので半蔵門から西に向かう甲州街道は、半島の尾根の上に在ります。
新宿に向かって移動中の交差点で左右を見ると、先が下り坂になっている地形が多かったです。


上差し更に国道20号線を西に進むと居酒屋あぶさんを発見!
水島新司氏公認の居酒屋さんで有名らしい。

上差し更に新宿方面に移動して東方一角でランチ(坦々麺+チャーハンのセット)、青島ビールも付けてしまった。(笑)

この後に新宿駅から小田急線小田原行き快速急行を使って帰途へ。
良く歩きました。右差し半蔵門~新宿駅南口は、4km程度なので徒歩で程好い距離ですね。
その晩は熟睡です。
足も攣らんかった。。。