曲線の構成! | 雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

Weekdayは東京・表参道のオフィスで秘書を務めています。そして東急電鉄沿線付近で、華道草月流活け花やフラワーアレンジの活動を中心に日々過ごしています。秘書と花の役割を通しパブリックに共有できることを考え毎日どこかで活けています。

恋の矢早春の3月チューリップ赤陽ざしは春のきざしが出てきましたが、風は冷たくまだまだ冷えますね流れ星

草月流のお稽古では、またもやチューリップを選んでしまいました。。今年の初稽古からずーとチューリップを選んでいるような。。飽きることない花であることと、またまた異色の妖艶なチューリップが用意してあったから合格ズキュンドキドキときて今日も手に取りました~

黒と紫がかった大人の雰囲気たっぷりです。枝ものはこれまた味わい深い黒芽柳です。


初めて水色の花器を使いました。これは確か草月流オリジナル。

色味の渋い植物に沈んでしまわない色の花器を選びました音譜柳とチューリップの葉物で曲線をひたすら意識し描ききったつもりです。

三本の柳を絡ませたところ、葉物の面を生かしているところ、小さい枝を反対側に効果的に出したところ、空間も取れていると先生からはたくさんのお褒めに与りました恋の矢嬉しい日でしたラブラブ


この黒目柳についている実のポチポチは、ドライにして中旬に控えた「リース作りたい放題講座」で材料としてお出しいたします~きっと植物の素朴な温かさとおしゃれ感が出るはず。。ひらめき電球

お花・華道☆

お花・華道☆

お花・華道☆

お花・華道☆
お花・華道☆

火曜日のお教室でいつもお会いする来月には一年生になる可愛い男の子がいますクラッカーお年の離れたお姉ちゃまとそれぞれ、活け花をお勉強されていますアップこちらは制作途中。。デッサンをしたうえで活け花を構成するという工程をご自分で編み出されていますキラキラ

そしてカメの形をした面白い剣山を先生から薦められて楽しそうに見せてくれました晴れ
お花・華道☆

お花・華道☆

お花・華道☆


またお教室でお会いしましょうね☆☆☆