投入の素晴らしさ! | 雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

雪野 真理 グラジオラス主宰                  東急セミナーBE講師 華道草月流師範

Weekdayは東京・表参道のオフィスで秘書を務めています。そして東急電鉄沿線付近で、華道草月流活け花やフラワーアレンジの活動を中心に日々過ごしています。秘書と花の役割を通しパブリックに共有できることを考え毎日どこかで活けています。

活け花のご経験がおありの方でしたら、型式「投入」の難しさを感じた型も多いであろうかと思います。。ラブラブ

私もいつも四苦八苦。。ダウン不器用の典型ですからかないません。。。

草月流ですと、割と早い段階でカリキュラムに入ってきます。憂鬱で憂鬱で、活け花に縁遠くなるかも?なんて思ったことあります。叫び「真」「副」「控」を成立させる土台を先ず作りますが、一番簡単な「縦の添え木留め」でいつもやります。「十文字留め」がやりやすいと一般的に言われますが、難しく感じて上手にできません。。ぐぅぐぅ


しかしながら、投入にしか出せない活け花・作品の魅力があることに気づいてからは、材料(枝物)を見ては「これは投入にできるかしら?」と考えて構成するようになりました恋の矢

こちらは「第六応用平真型・投入」120℃ずつ空間が三等分できているよう作ります~


お花・華道☆
お花・華道☆

お花・華道☆
お花・華道☆
お花・華道☆