皇太子の夫とメイドの嫁

皇太子の夫とメイドの嫁

夫の両親が住む母屋はまるで宮廷。義母は王様、10歳上の夫は皇太子、私はメイド。離婚だ!出ていけと言わせたら私の勝ち。

弟に貢ぐ夫が悪いのか

世間知らずな弟が悪いのか


以前書いた

結婚指輪のケース

遺留品並みにボロボロ

状態で出てきた話


私は夫に文句を言った

大切に扱ってほしい


夫は

中身は傷ついていない

俺の物をどう扱おうが

おまえに関係ない

の一点張り


義母は夫からこの話を聞き

私が買ってあげるねー、と


そうしたらなぜか

夫の1番下の弟が

僕が可愛いリングケース

買ってあげると言い出した


私の夫は昔から弟LOVE


派遣社員で貯金のない

独身三男に結婚後何百万

貢いだかわからない

新婚旅行でも200万の

ブランド時計買ってあげた


義母も弟の案に賛成

時計のお返しにもなるし

よーちゃんが選んで

買ってあげたら喜ぶわ


楽天やAmazonで

数千円で買える普通の

ケースが届くと思ってた


しか~し

恋愛未経験30代の弟

指輪のブランドを知らない

専門学校時代の知識で

止まっている


弟が買ってくれたのは

メルカリで600円の箱

だった


大学生のペアリング

じゃないの 結婚指輪を

しまっておくケース

欲しかったのよ…


夫はとても喜んで

ボロボロにしたケースを

ごみ箱にポイと捨て

もらった中古ケースを

さっそく使っていた


おまえの分もあるぞ

ほれっ

渡されたチープな箱

眺めながら私は正直

いらねー

と思ったのでした笑い泣き


離婚したら他人だから

もうなにも言わない

年内離婚に向けて

話し合いを始める

相手の期待値を極限まで

高めてから失望させる

それが

嫌がらせ食堂 第2弾


離婚だ出てけと言わせる

ための第1弾はこちら


今日は時短料理やめて

がんばって作るね〜

とわざと夫にアピール


夫が期待するメニュー

は決まって義母直伝

餃子or唐揚げ


私は山盛り餃子や唐揚げ

白米かきこむ安永家の

日曜夜メニューが苦痛


女性は座る時間もなく

巨漢男性4人の胃袋を

満たすための奴隷と化す


本日のメニューはこちら

ヒラマサのアラ煮



夫は魚が好きではない

実家の近所の魚屋の

刺身と寿司以外食べない


健康診断の前日の晩だけ

今日は魚を食べようかな

と言う 無意味だろ


コレステロールが高い夫

愛知の近所の医者は

様子を見ましょう

しか言わなかったが

昨日行った福岡の医者は

お薬出しますねー

ついに40歳で治療開始

先生 もっと厳しく

生活指導もしてください


案の定 魚と野菜の夕飯に

ブチ切れ もう一品作れ

わめく夫 黙って食べる私


あなた脂質異常症と

言われたその日に

唐揚げ食べてる場合か?

血管破れるぞ


EPAとDHAがたっぷり

お魚をどうぞ



結局アラ煮を少し食べ

味の濃い汁で白米4合



食後に果物とヨーグルト
アイスとクッキー
おかき サッポロポテト
イライラしながら食べてた

さぁ〜次回の血液検査
楽しみですね!

モラ夫は12歳ですでに

出来上がっていた説あり


梨でもうひとつ

思い出した話がある


小6の調理実習

のちに私の夫となる

まさ少年野菜を洗う

以外何もせず授業中盤

暇になって違う班に

ちょっかいかけて

先生に怒られていた


同じ班の女子が梨をむく際

包丁で指を切ってしまった

先生がすぐに気付いて

保健室に行ってきなさい

と言った


扉に向かって歩き出した

女の子をまさ少年が

呼び止めた

「ねぇ」


大丈夫?一緒に行こうか?


と言うと思った??

言うわけないじゃないてへぺろ

私が手首傷めても

自分のご飯の心配をして

子どもができたらどうするの?

子どものご飯を作らないのか?

脅してくる男ですよ?
女子を呼び止めた
まさ少年 そこで一言

「梨を全部むいてよ!」


一瞬、時が止まった

みんな固まった

同じクラスだった女子が

当時の様子を証言しているガーン


彼は真顔

冗談という感じでもなく

ぼく 梨 食べたい

むいてから保健室行け と


いつもママがなんでも

やってくれるからね

剥きかけの梨が目に入って

とっさに口から出たのだろう


こういうとき人の本性が出る

私と夫は10歳差なので

実際に見たわけではない

でもその口調まで想像できる


その後女子から無視された

でも絶対に謝らなかった

という後日談付き

小学校卒業後も

語り継がれるエピソード


本人は全く覚えていない

ことも怖い


もっと早く知りたかった

同級生に嫌われて小中高

時代の友達ゼロの人とは

結婚しないほうがいい