サプライズストーリーはまだまだ続くよ、どこまでも。

でも今日は、ユニークなサプライズをご紹介します♪


このアイデア、友達の誕生日に使えます!

友達の誕生日って毎年違うものにしたいけど、なかなかアイデアって浮かばないよね・・。

そんなときの参考にしてみてね♪


****************


友達の誕生日のだいたい一ヶ月前くらいから用意し始めるのがベスト★


まずは友達のほしがっているものは前もってリサーチしておいてね♪


そのリサーチしたものを用意したら、

あとはそれにちなんだモノをいくつか用意するんです。


例えば・・

友達がデジカメがほしいとします。

そうしたら、メインのプレゼントにデジカメを用意するの。

そして、それ以外に、デジカメにちなんだもの、

デジカメ入れやカード、写真を入れるアルバムなどなどを用意。


さらには全く関係ないものを用意します。

ギャグでOK。

ティッシュの箱を年の数だけ~とか、チュッパチャップス年の数だけ~とか、

とにかく何でもOK!

ここは思いっきりはずすのがポイント。


(デジカメなどは例えだから相手の欲しいもので考えてあげてね♪)


プレゼントが決まったら一つ一つをラッピングします。

そして、ここからがこのサプライズアイデアの一番のポイント!


友達の誕生日当日に届くように日にち指定して、

一つ一つを全部バラバラに送るんです。

流れとしてはこんな感じ↓


まずオシャレに電報を送る。

今ではキャラクターモノがたくさんあるので相手が好きなキャラを選んで♪


そして、次に全く関係ないプレゼントを宅急便で送ります。

相手に「なんだよ、これ!笑」と思わせるのです。


それからメインのプレゼントをクロネコヤマトで送ります。

お誕生日おめでとうのカード付きで♪

ここで相手のテンションをかなり高めるのです。


次に、メインのプレゼントが届いたから終わりだ、と思う相手をさらに喜ばせましょう。

お花屋さんからお花が届くのです。

手紙付きで♪この手紙はちゃんと真剣に書いてね♪


さて。最後です。

友達の家の玄関のチャイムが鳴ります。

ピンポーン!


友達が出ます。

すると・・・・・・




誕生日ケーキを持った自分がそこに!!

あらためて、「お誕生日おめでとう♪」って笑顔で言いましょう♪



プレゼントを全部時間指定にして、宅急便も全部違う会社に頼んで、

次から次へとプレゼントが自分の元に届くスペシャルなサプライズの完成です!

最後にはちゃんと直接会って、最高の締めくくりを!


かなり凝ったサプライズアイデアだけど、

最高の思い出になることは間違いないでしょう^^


全部を全部まねすることはないから、どこかを自分なりに変えてみたり、

増やしたり減らしたりしてあなたなりのサプライズにしてみてね♪♪


サプライズは、期待をうまーく上げたり下げたりすると、

同じアイデアでも全く違う感動が生まれるよ◎


***********************


最近ダーツに行っていないわたしです。

そろそろ限界なので、明日にでも行ってみようかなと思ってます。

誰か一緒に行かない?笑






サプライズプレゼントに困ったら

サプライズ感動コレクションサイト へ!





ランキングに参加しています!

こちら↓を一日一回ポチっとしてもらえるとすんごく嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ
にほんブログ村