快晴のかぐらで初テレマークBC^^ | 住宅街の手打ち蕎麦屋三代目ブログ@さいたま市さいたま新都心

住宅街の手打ち蕎麦屋三代目ブログ@さいたま市さいたま新都心

さいたま新都心駅から徒歩15分程の
住宅街にある手打ち蕎麦屋吉敷末広三代目のブログ
店のこと、日々のこと、蕎麦のこと、趣味のこと
どんな人間が蕎麦を打っているのか
知ってもらいたくて書いてます^^

和食を学びたい!
吉敷末広 誠です。
先日のお休み、初BC(バックカントリー)
に行って来ました^^

場所は新潟県かぐらスキー場。
東松山インターを4時前に通過して
深夜割50%OFFを利用。
かぐらに着いたら駐車場で40~50
くらい積もった様子に思わず
「なんだこれ~!」と独り言ww



アルペンにするか迷いましたが、今日は
強力な仲間と一緒なのもあり、
テレマークを選択。
朝にはぞくぞくとそれらしい
雰囲気の方々集結。
お世話になったガイドさんも
声を掛けてくれて、駐車場から
テンションが上がります!

皆競争の様に上を目指します。
殺気立っていて若干怖い。。

一先ずゲレパウ狙い、5ロマに移動し数本。







そこでアクシデント。
人生で初めてリフトから落し物。。
グローブをパフパフパウダーに
落としましたorz
直ぐに探しに行ったが雪が深すぎて
見つかる気配すら無し。
春まで待ちましょうwww

さらに何本か滑って
皆と合流し直し、ハイクに^^

快晴なので山が綺麗。


20分程行くと先行ルートをはずれ、
シューでラッセルしている。

先輩の先輩だそうで、行き先も
一緒なので合流してラッセル。
ラッセルも皆でやると楽しいねw
むさい男が6人集まって
ワイワイがやがや^^

思ったより早く山頂!
ここで会議。
北のドライパウダーを取るか、
帰り易さの南を取るか。
まあ、雪質に惹かれ北へ。
かぐらの先輩方

帰りのラッセルも決定w

滑りは皆楽しそう!

スノーボードが大好きなあの方

そして、フェイスショット連発!


Sさん


スプリットYさん


Yさん

 
Yさん。フェイスショットが自由自在w

僕はいきなりこけて、ビビリ入りました。。

帰りのラッセルはスキー先行でしたが、
実際は最年長スキーヤーYさんが
殆ど1人でやってくれました。

色々と修行が足りない事を実感。
大先輩凄すぎです。コツを教えて下さい。

軽く食事休憩でもう少し滑ろう!と
先ほど行かなかった南を目指す。

途中自分の作ったルートが
踏み固められてるのに、何となく嬉しさを
覚えつつ、30分ほどで南の山頂に。



ここで改めて今日の深さを実感。
板をはいて膝~もも位なのに、
板脱いだらさらに膝まで沈んだww
何も履いてなかったら泳げるねw

南はややパックされて重かった
せいもあり、モモの筋力が限界にT_T
アルペンターンで滑ったら
スゲ~気持ちよかった!


スキーヤーTさん


スプリットSさん 


転んでも楽しいw

終日快晴でメンバーにも恵まれ、
新しい出会いもあり、
知り合いにも合え
滑り→温泉→モツ
の鉄板ラインで帰宅。

翌日はバッチリ筋肉痛でしたw
次に滑れるのは3月入ってからだから、
イメトレとワックスしよ。

リフト下に落としたグローブは
見つかっていませんが、
更衣室に忘れたダウンは
本日無事戻って来ました。
かぐらスキー場の方
ありがとうございます^^

ご一緒してくれた方、何度もこけて
ご迷惑をお掛けしました。
次回はこけないはずのアルペンに
しますので懲りずにまたご一緒して下さい!