いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

昨日までバタバタと予定を消化し、
今朝は少し早起きをして、
お掃除をちょこちょこ🧹と。
玄関の飾り棚の配置も変えて、
新年用に購入していた
ダイソーの獅子舞をセンターに設置

獅子舞は、
疫病を退治したり、悪魔を追い払う
意味があるようなので。
このご時世、
よくないものを追い払って貰えるよう、
頑張れ〜
と、精鋭部隊長に任命
(笑)


この後、
例年であれば、お重の準備ですけども。
物価高過ぎて、作る気になれません

というか。
家族全員、そこまでお節好きでも無いと云ふ(笑)
でも。
郵便局で発送するついでに足を伸ばし、
ご近所の農家さんが営む産直を覗いたら、
大根や人参、長ネギ、小松菜、ほうれん草、
柚子等々が、100円均一だったので



こりゃあ、買わない手は無い(?)と、
エコバッグをパンパンにして帰宅。
お煮〆の下処理と、柚子大根の仕込みをし、
漸くひと息入れました

あと、焼き豚とだし巻き卵を作って、
年越し蕎麦用のかえしを準備したら
ほぼ終了。
……と。なんだかんだ言いつつ、
しっかり食べ物には力を入れてます(笑)