いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
たまには編み物じゃない話を……とは、
思うのですが。
最近の私、すっかりこの生活が
定着しちゃいまして

ワーク脳ならぬ、ニット脳でございます🧶
だからお休みの間も、
なんだかんだでかぎ針を持ち歩き(笑)
で、本日のポーチセット、
昔からよく知る方から『気が向いたら〜』
とのご依頼(?)で編んでみました。
糸選びは、彼女の小学生になるお孫さんが
率先して選んでくれて

……って、あれ

気が向いたら(作ってネ💕)レベル、
ぢゃないよね??決定事項だよね

と、内心を押し隠したものの(笑)
空いた時間にせっせと編み上げました。
ダイソー毛糸のミストヤーンチャコールピンク
と、ポーチにはそれだけだと弱いので、
手持ちのメランジを組合せています。
帽子については、柔らかい感触も欲しいので、
ミストヤーンを二本どりに。
尚、フェイクファーのポンポンと、
ポーチのファスナー、革タグ、
ショルダー紐は手持ちの市販品です。
なお、帽子の縁にはゴム紐を編み込んでいるので、
糸が伸びて脱げてしまう心配はありません。
冬の、ちょっとそこまで〜
コンビニくらいなら、問題無く
利用出来る感じですかね

ちなみにポーチには
左右にDカンを編み込んでいるので、
ナスカン付きの紐で長さ調整が、可能です。
写真を撮り忘れました
が、

自宅にあった(雑誌付録の)
二つ折り薄型サイフとエコバッグが
ぴったり入ってます。
スマホもカバーによりますが、in可能でした。
ま、
この辺は、入れたいモノによって
編むのがベストですね

全て仕上げて、
ミストヤーン6玉、 メランジ1.5玉で
ギリギリ編み上げました。
7号針だと、割とキツめかも

女性向けですが、ふわんとした
柔らかい感じには仕上がったと思います。
そうそう、意外とデニムにも合っていて。
ピンク系の配色は最強ですね

この後、エコファーの糸を使って
ポシェットとハンドウォーマーの縁を
飾り編みする予定ですが。
女の子っぽい小物は、
何度編んでも楽しいですね
