いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年の衣替えは、来週ぐらいかなぁ?
などと思いつつ。
いざとなったら、当分は
半袖にカーディガンを羽織ったとしても、
大丈夫だよね??、とズボラ思考も浮かんでます😅
それでも、来たる冬に向けて
編み物をするべく、糸の整理をしました。
でも、暖冬の場合も考慮して、
厚手どっしりタイプの編み地は避けるべき??
などと、
そんな事も思いつつ……
纏めている箱をガサゴソ📦。
ストックする糸の上限数は、
箱に入り切るだけと決めています😜
で、保存箱の底に眠っていた、昨年買った
セリアのメランジモヘア(赤)六玉と、
夏糸の残りである、
今年発売のダイソー製コットンヤーンの
二本どりで編み始めました。
ふんわりモコモコがモヘアの特徴ですが。
やっぱり糸が絡み易いので、私の場合
綿糸が加わるだけで俄然編みやすいし、
ちゃっちゃっと進みます。
たぶん、明日には編み上がりそう

それに、幅と長さの無いスヌードなので、
お揃いでハンドウォーマーと
シュシュも追加出来そうです

でも。
あえて帽子にしないのは、
赤系のベレー帽って還暦を意識するって、
以前言われた事があるんですよ

……た、確かにッ😱💦
あれ以来、赤には色を付け加えてしまう
小心者なワタクシ(笑)