平巻きテープのポシェット | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


なんだか題名が長くなりました、が


すずらんテープ(平巻きテープ)を使用した、
ミニサイズのバッグを編んでみました。
家にあったチェーンのショルダーベルトを付けたら、
薄型の長財布とスマホ、ハンカチが入る程度の
ポシェットになりましたෆ̈


ヒルドイドの大瓶と比べても、小ぶりな
サイズ感ですよね
裏に編み込んである、Dカンにナスカンを付けて
ベルトループに挟んだら、ポケットポーチにも
なるかと思いますOKウインク


留め具は、昨年手芸屋さんの
閉店セールで購入した、縫い付けタイプの
差込み金具です。
確か、割引の割引で、実質200円していないので、
安価なビニール製の平巻きテープバッグでも
惜しくなく使えましたおいでニヤニヤフフッ


ちなみに、お色は
すずらんテープのゴールドお金です。

手持ちがこれしか無かったからですが、
当初の予想よりは落ち着いた雰囲気に
仕上がったかな?、とも思っていますニヒヒ
金色だけどギンギンギラギラ感は、
そんなに感じないと思うのです合格

で、これをもう少しサイズアップしたら
面白いかなぁ〜と、思い付き(笑)
ミニリュックにしたら、可愛いよね〜音譜

ナイロン製って、
水に濡れ難くくて汚れ難い。
それに、制作費もリーズナブルですラブラブ

小さなお子さん用に、
オムツやおやつ入れのリュックを編んだら
楽しいかな〜デレデレ
フルーツカラーの組み合わせやネズミ〜な形にしたら、
ウケますかねひらめき電球














にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村