いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今日は、朝から肌寒い1日でした。
……本日の夕食は、鍋
に決定


鮭缶とキャベツがあったので、
テキトーに作りました😅
と、その前に。
ちょっとリクエストがあったので、
我が家の常備菜を恥かしげもなく
載せますね😜
特に今日は、
先日作って冷凍しておいた
えのき茸氷やおからが、そろそろ
消費期限になりそうだったので、
大量消費出来る肉味噌です。
これでもか!、とにんにくと生姜、
少なめのひき肉、長葱を炒め合わせ、
豆板醤&甜麺醤、酒、味噌、醤油少々で
かなり薄味に仕上げました。
これに白湯スープを掛けると、
何気に中華茶漬けになります。
もちろん、中華調味料無しでOK🙆♀️
家族はたっぷり乗せるのが好きなので、
いつの間にかプラスで乗せてますが😆
これ、見た目は悪いかも知れませんが、
非常にご飯が進みます。
それに、便秘解消するかも

何しろ、
えのき茸8:ひき肉2(今回+でオカラも投入)
これでもかと食物繊維てんこ盛りです😜
えのき氷は今回、味噌汁にも使いたかったので、
かなりざっくり切っておりますが、キチンと
フードプロセッサーなどを使って細かく裁断すれば、
きのことしても判り難くくなるし、ダシも
出て美味しくなる気がします。
好みが別れる料理だけれど、
この後麻婆豆腐などにもアレンジ出来るし、
あんとしても利用出来るので、
割と激安レシピだと思います。
なにより。
肉よりきのこが多いから、
多少はヘルシーですし、ね。
ももちゃん、これが先日の肉味噌中華版です。
お味はテキトーにどうぞ〜(^ー^)ノ