最近好き勝手
飲み食う生活してましたら
2.5キロ太ったので
ダイエットを…と



鍋ダイエット始めようとしたんですょひらめき電球ひらめき電球



お肉は鶏挽き肉で団子作ってお酢のお鍋でヘルシーに…と



ki☆Sa☆ra☆gi☆2-2011111411460000.jpg



まぁ、こんな感じでニコニコパー


夕方仕事前に味が染み込んでるようにと


お昼から準備して…








恐怖はここから…








掃除して
洗濯して
洗い物して








眠くなった私。










はっ!と目が覚めたら
二時間程経過…









ん?








何かコトコトゆってないかい?







!!!!!!!!!!!










鍋ーッ!!












一瞬で目が覚めて
起き上がって







まさかまさかの
鍋の電気つけっぱ






しかも最悪な事に
レバーは一番右!
強!








一瞬
パニクったあたし







とっさに
蓋を開けようとしたんだけど





冷静さ取り戻して



蓋を取る→熱い→落とす→割れる→当たる→痛い→小太郎ともも子にガラスの被害がいかないようにしながら
落とした反動の痛さ熱さと
割れた衝動の蓋のガラスと
戦わなくてはいけない事を考え



取り敢えずレバーを
一番左にして



換気扇!



鍋のまわりは
だし汁でべちゃべちゃかと思いきや
むしろ
何の被害もない。




取り敢えず
怖いから
鍋はそのままにして
換気扇強!







焦げ臭い…( ̄~ ̄;)








一時間放置してみた。








熱いから。








蓋の蒸気が
鍋の回りに水として
べちゃべちゃになってて



恐る恐る
蓋を開けてみると



ki☆Sa☆ra☆gi☆2-2011111419090000.jpg



カラッカラ。


味、染み込み過ぎだろ…



ってゆーか
まだ怖くて裏返してないんだけど



取り敢えず
火事にならなくて良かったぁー(T-T)(汗)





こんな放置事件…





一人暮らしして
初めてだ。





あたし呆けたらヤバいな。




って
事でパー



鍋ダイエットは失敗に終わったんだけど


何よりも
火事にならなくて良かったです…。




この季節…
皆様も気をつけてひらめき電球ひらめき電球




てか
鍋自体皆で囲んで食べる物だから

まずはこんな事にならないんだろーけどガーン



MEGUMIもやってたらしーし今年の冬は鍋ダイエットキラキラ


ある程度の温度や時間が経ったら
勝手に
保温なり
電源切れる鍋ありませんか??