おちまさとさんのブログ
読んで見て下さい。
『不謹慎』とは何か
使命感とは何か
震災があっても
悲しい事に
人を否定する人がいる。
初め
あたしのブログのコメントに
否定的なコメントを
載せる事躊躇したけど
載せなかったら
あたしが否定した事になる。
皆それぞれ考えが違うから
だから
肯定していけたらいいんだけど。
こんな時にまで
人を否定して生きていくって悲しい事だよ。
今になって反省するけど
小太郎ともも子を連れて行っていいなら出勤する。
って
担当さんに言ったら
あくまで飲食店ですので無理です。まいさんだけ許すわけにはいきません。
って言われて
あたしにとって子供みたいな存在なんだょ!
この状況で子供置いて出勤できるか!
っていっちゃったんだけど
担当さん実家が岩手県なんだょね。
こないだ出勤して
家族と連絡取れたの?
って聞いたら
まだ声聞いてないです。
って。
平然と仕事してたから
まさかそんな事
思わなかった。
地震があったその日も
普通に出勤確認があって
無理無理無理。
言ってたけど
あたし
自分の事しか考えてなかったぁ…
地震があってから
出勤する度に
小太郎に
「うちでの唯一の男の子は小太郎だけなんだょ。だからね、あたしが仕事行ってる間ももの事小太郎が守ってあげてね。」ってゆったら
小太郎
すたすたともものそばにいって
ももと寄り添いだしたんだ。
地震騒動の状態が
わかっているのか
いないのか
たまたまなのか
わからないけど
きっと
小太郎には
あたしの思いが伝わったんだ。って
勝手に
親ばかならぬ犬ばかはっきしてますが
言葉は喋れなくても
気持ちが通じたんだって。小太郎が態度で示してくれた。
そんな二匹のよりそう姿に
涙しちゃうあたしは
最近本当に涙腺緩いなー。
被災地で2日か3日ぶりかに発見された
おじいちゃんが
「また再建しよう」
って
笑顔だったんだよね。
なんでこの人は
笑顔でいられるんだろうって
あたしだったら泣きまくりだろうに
命がある喜び
頭と手足
五体満足で健康でいられる体
自分と自分以外の人を大切にできる心
これがあれば充分!!
気づかされる事多い中
忘れちゃいけない事実。
人間時がたつと忘却していくから
ここから
立ち上がれれば
人生
大きな財産だぁっ
読んで見て下さい。
『不謹慎』とは何か
使命感とは何か
震災があっても
悲しい事に
人を否定する人がいる。
初め
あたしのブログのコメントに
否定的なコメントを
載せる事躊躇したけど
載せなかったら
あたしが否定した事になる。
皆それぞれ考えが違うから
だから
肯定していけたらいいんだけど。
こんな時にまで
人を否定して生きていくって悲しい事だよ。
今になって反省するけど
小太郎ともも子を連れて行っていいなら出勤する。
って
担当さんに言ったら
あくまで飲食店ですので無理です。まいさんだけ許すわけにはいきません。
って言われて
あたしにとって子供みたいな存在なんだょ!
この状況で子供置いて出勤できるか!
っていっちゃったんだけど
担当さん実家が岩手県なんだょね。
こないだ出勤して
家族と連絡取れたの?
って聞いたら
まだ声聞いてないです。
って。
平然と仕事してたから
まさかそんな事
思わなかった。
地震があったその日も
普通に出勤確認があって
無理無理無理。
言ってたけど
あたし
自分の事しか考えてなかったぁ…
地震があってから
出勤する度に
小太郎に
「うちでの唯一の男の子は小太郎だけなんだょ。だからね、あたしが仕事行ってる間ももの事小太郎が守ってあげてね。」ってゆったら
小太郎
すたすたともものそばにいって
ももと寄り添いだしたんだ。
地震騒動の状態が
わかっているのか
いないのか
たまたまなのか
わからないけど
きっと
小太郎には
あたしの思いが伝わったんだ。って
勝手に
親ばかならぬ犬ばかはっきしてますが
言葉は喋れなくても
気持ちが通じたんだって。小太郎が態度で示してくれた。
そんな二匹のよりそう姿に
涙しちゃうあたしは
最近本当に涙腺緩いなー。
被災地で2日か3日ぶりかに発見された
おじいちゃんが
「また再建しよう」
って
笑顔だったんだよね。
なんでこの人は
笑顔でいられるんだろうって
あたしだったら泣きまくりだろうに
命がある喜び
頭と手足
五体満足で健康でいられる体
自分と自分以外の人を大切にできる心
これがあれば充分!!
気づかされる事多い中
忘れちゃいけない事実。
人間時がたつと忘却していくから
ここから
立ち上がれれば
人生
大きな財産だぁっ
