躁鬱病とともに生きる -7ページ目

躁鬱病とともに生きる

躁鬱病の主婦の毎日。

少しブログが止まっていましたが、

ずっと順調に片付けが進んでいました。

ゴミもたくさん出せました。

前はできない日も多かった夕食作りもできています。

簡単な料理だけですが。



エビリファイを始めて異常に出ていた食欲が、

何故か昨日、ストンと止まった気がしました。

とは言っても、ちょこちょこおやつを食べているので

体重は増えているんだろうな…。

今日はまだ体重計に乗ってない。

んーーーーーショック!
今日は、ダイニングの片付けをしました。

膨大な量の紙類が山積みになっていたので、

今日一日できれいさっぱりとはいきませんが、

全体に山の高さは前の半分位になった気がします。



エビリファイが加わってから今日で19日。

今までの鬱状態で何もできなかったのが嘘のように

体がよく動き、片付けが進みます。



…でも、それと同時に…



躁になると避けられない体重増加が!

今日は測ってないけどガーン

もう3~4キロ増えました…。

この調子だと、以前抗鬱剤を飲んでいた時と同じくらい…

プラス10キロとかになるかもしれない…。



毎週土日は、主人が夕食を作ってくれます。

今日はすき焼きでした。

家族で食べていると、突然中3の娘が

「お母さん、太った?なんか顔が丸くなった!」

と、私の顔をじっと見て言いました。

…するどいダウン



体は動くけど太っているのと

体が動かないけど痩せているの

どっちがいいか?と聞かれれば、

前者を選ぶしかないですが、

体は動くし、痩せているというのには

なれないんでしょうか…。
最近は薬の効果か、体がよく動きます。

片付けもそこそこはかどっています。

でも、元の散らかり具合がスゴいので、見た目にそれほど変化がなく、

家族は気付いていないでしょう(笑)



睡眠時間も短めなので、一日がとても長く感じます…。

私は躁より鬱の方が圧倒的に多くて、

一度鬱に入ったら、毎日15~20時間も眠ってしまいます。

だから普段は一日がとても短く、

「私はこのまま何もせずに人生終わってしまうのかしら…」

と余計、落ち込みます。



「普通の人は一日がこんなに長いんだな…。」

一時的にせよ今、自分が普通の人並みでいられるのは不思議な感覚です。



病気になって、普通のお母さんが子供に普通にしてあげられること、

私はしてやれないことが多かった。

だから、躁の時期は子供が喜ぶことをなるべくします。

…まぁ料理ですね。

鬱の時は子供が作ってくれたりしますからね…。

でも、躁になる=スーパーマンになるわけではないので、

家事能力全般は、普通のお母さんの足元にも及びません。



あとは…

私が元気そうに楽しそうにしていると、

三人ともそれぞれ嬉しそうに見えます。



こんなに調子いいのが、新しく加わったエビリファイの効果だとしたら、

…体重が増えるのが悩みの種ではあるけども、

私のこの状態が一番上の大学受験が終わるまで続くようにと

祈っています。
二分割した棚の一つは、元あった部屋の別の場所でCDラックとして使うことにしました。

もう一つはなんとビックリマークあの汚部屋である私の部屋で使おうとしています…。

床の可視率20%くらいの部屋に運んだら…

てか、そもそも入るのか!?



…入った!!



しかし、また足の踏み場の制限が厳しくなってしまった。

明日から少しずつ、棚の回りを片付けようしょぼん
昨日は病院に行きました。

新しい薬が加わったので、

その後の様子をみるため、

いつもより短い間隔の受診です。



二週間前に受診した時ちょうど躁になったばかりでした。

その後、ずっと躁が続いていて

いつもならだいたい一週間で躁鬱は入れ替わるけど、

今回は二週間も躁が続いている。

それも、いつものような、眠れなくて体がきつくて

頭は空回りしているだけの苦しい躁ではなくて、

ちゃんと眠れるから体がすごく楽。

イライラすることもなく、たまっていた家事がよくはかどる

など先生に報告したところ、

驚いてらっしゃいました。

先生のイメージでは、エビリファイという薬は

『ホームランか三振か』

効く人には効くけど、人によっては全然ダメな時もある。

「こんなことならもっと早く使ってみればよかったねぇ」

ですと!!

だから私は言いました。

「先生、統合失調症の薬の話は12月に初めておしえてもらったんですよ!!

そんな薬があるんなら、もっと早く言わんかい!!って

思いましたよ!!

…もう、先生に向かって言いたい放題です。

まあ、先生は薬に対する期待が大きいと失望することが多いとは言われてましたが。

だから、今回私にもあまり効果ないだろうと思われていたみたいです。



エビリファイを飲み始めてから

ずっと躁の状態。

いつかは鬱が来るんだろうけど

前とは形が違うと思います。

今までのような20時間も眠り続けたりするような鬱ではなく、

軽い鬱におさまるといいなぁ。



問題なさそうなので、次の診察は1ヶ月後です。



【お薬】
炭酸リチウム
バレリン
エビリファイ

(睡眠のお薬)
フルニトラゼパム
デジレル