もうすぐ3月。ようやく春が近づいてきましたね。2月は記録的な大雪になった日もありましたがやっと暖かくなってきそう。




春が待ち遠しいです(≧∇≦)




3月は卒業式や年度末でイベントごとが多くなります。美容室も混みあう事が予想されますので、お早めのご予約をお勧めします。





ご予約はこちらまで
KISARA→0354643887




最近、お店の定休日に釣りに行ってきました!




今回は柴川さんのご自宅のある鹿島へ。




メンバーは小山、柴川、佐々木の3人で。




狙うのはサヨリです☆


{A10B9432-4BD8-4EB0-BB03-F4FDA62D9E7A:01}



↑こんな魚





せっかく東京からなるべく長い時間釣りたい!ということで夜釣りを敢行。




{0DAE7E62-15BB-4FA1-ABE2-F2D58F9303E8:01}





寒くて風が強いのでダウンジャケットを2、3枚着込んで竿を下ろしていたものの全く釣れず(´・_・`)




やっと釣れ出したのは朝の8時頃からでした。





{E440268C-BD4D-4846-98A3-1CF6DEBD3A19:01}






こちら、外道のたなご。




しかし、サヨリはなかなか釣れず。





{6E3891E2-CABD-4673-9AC7-4679CD38CD45:01}




{19D0F5DA-CE8C-4A35-93B2-746BD238370B:01}






・・・背中が寂しい(ー ー;)




眠いし寒いし。





今日はサヨリこないかも。





そんな不穏な空気を一瞬で吹き飛ばしたのがこいつ!





{518428A3-32FD-4B48-8164-7D00470B8E4C:01}





カレイ!




50cmほどの大物でした!




その後はサヨリも釣れ始め、終わってみたらバケツいっぱいの魚が!




大漁でとっても楽しめました(≧∇≦)




たまに都会を離れて自然の中で過ごすのはいいですね。



 
{4BB68607-00C7-4F3B-8446-7BE8E8C10408:01}


本業は釣り、趣味が美容師と豪語する柴川さん。

{9CED04B6-89B8-4FA7-9D4F-2D15DBDF07C5:01}




海、山、川。アウトドアならなんでもこなす小山さん。


{71FFB4C7-CC55-4CF7-95C0-9E702407AF6B:01}



釣った魚はなんでも食う。佐々木。




 また夏に行きたい(^_^)


皆様ご無沙汰しておりました。

海人キサラ担当の柴さんこと柴川です。


私事ですが、今年から遅ればせながらスマホデビューしましたので、東日本大震災以後さぼっていましたブログを再開しようと思います!


震災から約3年鹿嶋もやっとインフラが整ってきまして、再興に向かって邁進している次第ですニコニコ

私はと言えば相変わらず海の掃除をしながら釣りキチ人生を突っ走っておりますグッド!


今の時期はサヨリをメインで、サブで投げ釣りでヒラメやアイナメ狙いでやってますうお座うお座うお座


それを自分でさばいて美味しい酒の肴にして
一杯呑むのが最高の楽しみなこの10年ですビックリマークチョキラブラブ!


先週はサヨリとアイナメが釣れて、アイナメを一夜干しとお刺身で、サヨリをお刺身と白だしに漬け込んで焼いたのと丸干しにして美味しいお酒を頂きましたよナイフとフォークビール!!




今年は大好きな朝陽と食いしん坊釣りキチブログを、独断と偏見により展開していこうと思いますので宜しくお付き合い下さいませパーうお座ナイフとフォークビール晴れパー









Android携帯からの投稿

寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?






本日KISARAは店内撮影をしています。






{89FEAE2C-23F6-4519-83D4-1A7AF67831EF:01}






WEBデザイナーのヒロさん。





{DDA4159C-960D-445A-A031-D3BFE2FA1603:01}





カメラマンのゆうぞうさん。




お二人とも朝早くからありがとうございます!





近々、お店のホームページをリニューアルする予定なので楽しみにしていてください(^_^)








あけましておめでとうございます!今年もKISARAをよろしくおねがいします。



早起きして初日の出を見てきました。







2014年、元旦。



一月一日の事を「元旦」といいますが、本来の意味は「元日の朝」の事を「元旦」というのだそうです。



元旦の「元」は「はじめ」の意味。



「旦」は「日」が太陽。その下の横棒が「地平線」で、地平線から太陽が現れることを示し、「日の出」や「朝」の意味をもつそうです。



文字通り、地平線から太陽が昇るところを見ると、今日から新しい一年が始まるのだという新鮮な心持ちになることができました。



明治神宮のある原宿に移動してみると、いつもと違う街並みを見ることができます。








表参道沿いには露店が立ち並び








初詣の参拝者数日本一の明治神宮。さすがに混んでいます。原宿駅で降りた人はほとんどが明治神宮に向かっていました。



そして、原宿といえばファッションの街。朝早くから初売りを待つ人の列があちらこちらでできています。










皆さんお目当ては福袋なのでしょうか?



そういえば、先日のお店での会話で・・・



自分 : 僕は毎年お正月は実家に帰っているので、初売りとかは行かないですね~。福袋も今まで一回も買ったことないし、別に欲しいとも思わないですし。



小山さん : だからお前は幸せになれないんだよ・・・



自分 :  グサッっ( ̄□ ̄;)!!



えぇ?福袋ってそんなに効果があるんですか?   ・・・知らんかった(・_・;)



福袋を買った人がみんな幸せになっているとは限りませんが、買わなければわからないもんなぁ。



と、いうことで、今年は福袋買ってみようと思います。



2013年も割と幸せだったかなぁ・・・なんて思っていたのですが、福袋を買うと一体どんな一年になるのか?今年の年末にでもレビューしようと思います。



皆様にとって、2014年が幸せな一年になりますように。





 今年もいよいよ押し詰まってまいりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?



☆年末年始営業のお知らせです☆


12月31日~1月6日までお休みを頂きます。


年内は30日までの営業となっております。


そういえば、まだ髪の毛切ってない!染めてない!・・・という方は、是非KISARAにお越しください(^_^)v


ご予約はこちらから→0354643887




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲


話は変わりますが、先日、毎年恒例の忘年会が行われました。


今回はオーナー小山さんのサプライズで、行先は皆に知らされず(-。-;)


会場まで目隠しをして行くとの事で、みんなでアイマスクを着用。


 
 

こんなんになりました(笑)


今年の忘年会は一味違うのか!?


いきなりのサプライズにみんな変なテンションにww


そのままタクシーに乗り込み

 
 




そこまでして行先を知られたくないのでしょうか?しかし、これだけの演出をしてるのだからきっとすごいお店に連れて行ってもらえるのだろう。でも、逆もありえるかも(・_・;)


いろいろな妄想を思い浮かべながらタクシーに乗ること5分。


目隠しをしているのでタクシーを降りるのも一苦労。


 
 

この写真を見て頂くとわかるように、一番楽しんでいるのは小山さんです( ̄▽ ̄)


そして、たどり着いたのが・・・


 
 
 
 

西麻布、kasahara(かさはら)


入店してすぐに、その内装に度肝を抜かれます!

 
 
 


なんと店内にベッドとバスタブが!!ゴージャスな雰囲気でありながら自宅にいるように寛げる空間です。


なんかすごいところにきたな(((゜д゜;)))


と、思っていたのもつかの間。たくさんの食材が乗った大皿が登場!!


 


店員さん : 今日はキンメ、白子、ぶり、牡蠣なんかがおすすめですね。


え!?(  ゚ ▽ ゚ ;)


メニューないんですか???


このお店は食材を選んだら、それに合わせて何でも作ってくれるらしい。


そして、出てきた料理がこちら


  



 
  
 
  
  
 
食材そそままの味を生かし、そのうえ目でも楽しませてくれる。出てくる料理はどれも美味!


自分、KISARAに入って本当によかったっす(泣)

 

おいしい料理とお酒を楽しみながら、また来年も頑張ろうと心に誓うのでした。


最後はKISARAオーナー小山さんの貴重なベレー帽ショットをどうぞ。

 
 
 


今年もあとわずかです。寒い日が続いていますので、皆さま風邪などひかぬようお身体を大切になさってください。




kasahara (かさはら)

東京都港区西麻布2-2-2 NK青山ホームズA3
03-3498-3498
 http://www.nishiazabu-kasahara.com/