感動の西表島 part2。 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

西表島旅part2です。



琉夏さんの素晴らしいところ、まだありました!

エアコンがクローゼットの中に設置されていたこと!
クローゼットの扉は空気が通るよう隙間が出来ていて、扉を締めれば直接冷風が当たらない。
海帰りの冷えた体にも優しい配慮にまたまた感動。



西表島2日目です。
朝、5:50にウォーターマン代表の徳岡さんがお迎えに来てくださいました。


琉夏さんから車で10分。
浦内川下流に向かいます。


マングローブは海水と淡水が混ざり合った所に育つ植物。
下流と上流とは水質も違えばいる魚も違い、干潮と満潮でも大きく見え方が違う。
水が綺麗ではないとマングローブは生きられないそうです。




早朝は曇り空スタート。
山の間から太陽が昇るところを見れるはずなのですが、残念ながら見れず。


でも、浦内川の水面はツルッツル。
雲と朝日が水面に映し出されていて幻想的!
{A19672B1-71B0-4758-AEDF-D81E88E199C8}


気持ちいいー!!
波もないからスイスイ漕げる!!


でも、まさかのスコール!
晴れたり降ったり止んだり、の繰り返し。
虹が出るかも?と言われたけど、出なかったー!!
でも、完全貸切状態でそんなのチャラ!
{CD28792D-F7D1-4B89-AD14-7D03A20B0D6D}


これ、DIVERの写真に近いでしょ!笑
{8B4C4D76-4B9B-438C-89F9-8D4DAF72190C}


朝は満潮でマングローブの根っこは見えてない状態。
{E30674D1-62A9-4B7F-8471-E52166ABADAB}


水面に映る雲や、オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギなどの木を見たり魚を見つけたり。
海とは違う光景に、また特別な感動。



徳岡さんはわたしが湘南で初めてSUPを教えてもらった方とお知り合いらしく、共通の話題もあり楽しくお話させていただきました!


北山くんのファンの方も沢山来ますか?と聞いたらまさかの返答。
私たち含めてたった2組!
少なっ!笑

DIVERさんからは反響ありますよーって言われたから期待してたけど、ダイビング雑誌だし仕方ないか…と。

ボードにサインでも書いて貰えばよかったかな?って言ってたけど、ジャニーズサインはNGですよって伝えたら残念そうでした(笑)


撮影のお話も教えてくださいました。
みっくんがボードに乗ったのはたった30分だったらしいです…。


とにかく時間がないとのことで、ゆったりSUPクルージングなど出来ず、下流少しと、スタート地点のマングローブを漕いだくらいらしいです。
本当にタイトスケジュールだったんだなぁと。



ちなみにこちらは、
{0C70CC8A-3ACA-4827-AF5F-E40386850F77}



この場所とのこと。
ほぼ、スタート地点です(笑)
満潮時なのでまだ根っこがまだ見えてない状態。
{D0475040-93A2-4FE6-BE07-76892A918817}



すっごく狭くて細いマングローブ道でした!
{3FA3F7F9-1EA5-4C0C-8AC7-C04A85DE0A98}



ちなみにこちらの写真は…
{D2CE4ABB-4A8C-49F8-963E-30E1A1CC10BE}


この橋の上から撮影されたものだそうですー!
{72E2309F-1658-46C2-A1A6-3C5BE9C65A51}
(SUPが終わった瞬間晴れましたw)


北山くんと同じボードが良いかと聞かれたけど、体型や経験値などでボード選びは変わることを知っていたのでそこは拒否。

友人がSUPは上手に乗れてましたか?って質問にも、即答でうまかったと。
プライベートでも乗ったことあると言ってたらしいですー!


徳岡さんはサカナダイビングサービスさんや、琉夏さん、浦内川遊覧船でも務めたことがあり、西表島に精通している方。
いろんなお話を伺って、また絶対お世話になろうと思いましたー!
ありがとうございました!


SUPが終わり、また琉夏さんに送っていただき、朝食を頂きました。


トマトのスクランブルエッグ、自家製のパン、紫芋のスープ。どれも美味しかったー!
{80F1D27F-729E-4663-A3CE-C2BD27F1D2F8}

食堂のお庭でお野菜のお話を伺ったりする時間も楽しかったなー。




朝食後は泣く泣くチェックアウト。
女将さんに送って頂き、またまた浦内川へ。
マングローブをもっと見たくて遊覧船クルーズに向かいました!
{4E6642E9-693B-4568-BF71-0A446468452C}


めっちゃ晴れてます(笑)
そして、こちらもほぼ貸切状態!
{05479B71-F1B8-493C-839F-19D96D7FA0B6}


癒されるー!
マイナスイオン♡
空気が美味しい!!
{6BAB284A-39B4-40CC-B864-17A1F85F239D}


どんどん根っこも見えて来ます。
あと、上流に向かうと水質と川の色が変化してきて。これも見応えがあって楽しかったです!
{32DECEB7-62BF-42A6-81C3-DA50B139E7B6}


マングローブ、好きだったな。
亜熱帯の地域だけに自然に生息する木々たち。独自の生態系を持つ生き物たち。
西表島に来なかったら気づけなかった自然の神秘。
{00C209D5-D8C7-4F32-8F1F-6D52582DD58F}


ほんと、自然と遊びたい人向けの島。
カヤックも楽しそうだったなー!



クルーズを楽しんだ後は、またシュノーケルをしに、また港へ向かうことに。
次は逢えるといいなと思いながら。



港行きのバスを待とうとしていたら、さっきまでガイドしてくれた遊覧船の船長さんが昼休みでお弁当買いに行くから送ってくれると!!
なんて優しい…。


で、遊覧船でご一緒になった京都から来た星空観測をしに来たおじさんもなぜか合流し(笑)、船長の車で一緒におしゃべりしながら港へ(笑)
こういう時間が、島時間なんですよね。



午後のシュノーケルの集合時間まで時間があったので、お昼ご飯を食べました!
{92146137-BF5E-4C82-B1E4-B41B78F166CB}
ソーキそばと、生マンゴージュース。
そしてセルフサービスで買う島バナナ。



午後の天気も絶好調!
{3621FDF8-7925-4EC5-94D4-9DE8DCB7596E}


この日はグラスボートに乗ってポイントへ行きます。
{530AF52E-3EFC-4327-B874-16DDF54F7CDF}


この日お世話になったのは、ベテランのお父さんガイドさん。
めーっちゃ海の男で、ここに何があって、何がいるかほぼ把握しているかのような方でした!

昨日行ったスポットとはまた違う箇所を3ポイント連れて行ってくれました。
すぐ下にダイバーさんが潜ってる深い場所まで。
素潜りだけどめっちゃ潜りました!



わたしが逢いたかった子というのは、ウミガメ。




去年、名護でボードの上からチラッと見ただけで、じっくり見たことがなくて。
で、欲を言えば一緒に泳いでみたくて。
また前日のツアーでは逢えなかったのでその希望が叶えばいいなと思ってのツアーでした。





「今からウミガメ探しに行くよー!」ってお父さん。


ドキドキしながらお父さんの後をついていく。




「いたよー!」




よく目を凝らすと…
岩と同化した甲羅が見える…

{ED7B3F12-F9C5-4BE5-AC82-5030A68C7605}


い、いたーっ!!( ;∀;)
{F273EA5E-CDA7-4037-8916-2051449CF062}


めっちゃ海藻を食べてるまだ小さいウミガメちゃんに逢えましたー!!
お口を大きく開けて、草をムシャムシャ。
{B9F7CF85-0F21-4BE7-99B1-32D7BE3771D0}
 

食べては、水面に上がって呼吸して、
また潜って草を食べて、泳いで場所移動して。
泳ぎ方がぷかぷかしてて可愛いー!!
感動…




実はこの子、右手がありませんでした。
お父さん曰くサメに食べられたのではないかと。
{47E1982D-BEB8-4F6A-AA68-3CFD6B9DBF15}


でも、元気にたくましく生きているよーって。
ほぼ毎日、この辺りで見かける子らしいです。
{413636C1-D4E4-4500-AB27-D33A2D2777F9}


人馴れしていて、至近距離でも全然逃げなくて、めちゃめちゃ可愛かったー♡
しばらく動画で撮影したり、一緒に泳いだりしました!
{B121C24A-EC67-4780-902D-C3CDDF612F45}



西表島で、ひとつ夢が叶いました!!





というか。
夢だけでなく、
夢以上の感動の連続でした。


西表島の魅力にどハマりです。
行って良かった。








夕方まで遊んだ後は、最終便で石垣に戻り。
最後の夜をすごしました。
最終日はお買い物したり、石垣牛やらゆし豆腐やらぜんざいを食べて、ゆっくりして。
{AF929A34-AA0C-45C4-AB1C-54EBFFA62A35}



後ろ髪ひかれながら、東京へ…。
{A56D7E5C-E507-4B99-8425-60C25112D173}




楽しかった!
海がもっと好きになった!
自然がもっと好きになった!
{6D0F8FD6-4D93-4302-8A85-5964B85ABAD8}



そんな野生の王国、西表島でした。




またみっくんにきっかけを貰ったな。
人生をより豊かに、楽しくする場所。





ありがとうー♡