昨日のグローブ座。
見納めをしておかないと、と。
変なプレッシャーの状態で撮影したらブレちゃいました(笑)
以下。
細かいレポは、大阪千穐楽まで、アップする予定はありませんが、ネタバレも若干含みます。
昨日はいつもの仲間の1人と観劇。
担当は違えど、見て欲しい人のひとり。
似ているから、わたしたち。
どう感じるのか、見て欲しかった。
わたしは、誰と、どう見るか?
その人とその時間空間を共有して何を感じたか?
を、すごく大切にしています。
観劇後に意見交換する時間がとても好きで。
劇場でお会い出来た方達と感想を軽く話すんですけど、ほんとうに人それぞれ。
楽しく観劇できた人、
すっと腹に落ちて、理解できた人、
落ちどころがなくてモヤモヤしてる人、
自分の生活と被っていたり、身近に起こっていることとリンクしていて、考え込んだり、悩んでしまっている人…
いろんな話を聞きます。
昨日一緒に入った友達は…
ただただ、腹が立ったらしい。
いろんな理由があるんだけど、
トータルして腹が立ったと。
(彼女は初見です)
その気持ちも、わかる。
そんな意見もあるんだと。
いろんな感じ方があるなぁと。
これは、今まで生きてきた環境や人間関係、
あと、今の自分のメンタルによって感じ方が大きく変わってくるような気もする。
終演後、あちこちから聞こえる、この言葉。
「え、ここで終わり?」
終わり方に納得出来てない人も多数。
場面展開も目まぐるしいし、
まだ若い子だと理解しずらいシーンも多く。
いや。大人でも難しいよ。
難解な舞台です。
実に。
わたし、またもや謎のループにハマってます(笑)
でもねー!
新大久保で観劇後にお友達と食べるご飯が美味しくて楽しくて!
切り替えられる!(笑)
キンパにチヂミにホットクにタッカンマリ!
そして何故か新大久保にしかないカリフォルニアポキ専門店(笑)
しかし。
1回きりの観劇の中、自担と同じ観劇日って。
相変わらずの引き寄せ力のあの人(笑)
せんちゃんのあんちゃん感想で、涙したわたしでした。
キスマイの中に、
心が綺麗で、
それをちゃんと自分の言葉で伝えることが出来るメンバーがいて、心から嬉しく思ったし、
誇りに思う。
ありがとう、せんちゃん。
東京、残り7公演。