HIROMITSU KITAYAMA×GALLERYレポ② | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

続きです。



今回の「仕事展」のメインとなる装飾パネル。
A1サイズを7枚、会場に展示しました。
イメージとしては、パネルとパンフを見ながらみっくんのお仕事を振り返る時間になればいいなぁと。

沢山ある仕事の中から、特に印象的だと思う仕事を大きく7つに絞り展示しました。
莫大な数ある写真の中からチョイス、コラージュしたパネルには、各制作担当の想いが詰まっています。
パンフレットには担当のコメントも掲載しています。




①インド横断 ひとりぼっちバックパックの旅 担当/maru

パンフレット掲載コメント/
2012年5月、自分には足りない何かがあるとインドに旅立った北山宏光26歳。人生初のひとりぼっち旅。心配性で、素直で可愛くてちょっと騙されやすくて、マンゴー大好きで。繊細で弱さの中に強さがある。芸能界で生きる力を覚悟を与えてくれたインド旅。北山宏光という人が大好きになる作品です。
{E4C06FE3-C6ED-4B0B-9103-4E1F5C1A0173:01}
あえて、セピアにしてみたぼっち旅パネル。
(ちなみに、シンメさんがこれを見た瞬間涙したことで私の涙腺は崩壊・・・°・(ノД`)・°・)



②いきなり!黄金伝説。1ヵ月1万円生活 担当/nachi

パンフレット掲載コメント/
2013年2月。外気と変わりない寒さの風呂なしアパートで1ヶ月1万円生活を開始。極限状態になりながらも最後まで正々堂々と戦う気持ちを曲げない北山宏光。常に弱みを見せず、ブレることない姿をテレビの中から見せてくれた30日間。赤いツナギと、ちょっぴり?香る肩あてと共に・・・
{E740D630-F96B-420E-B34F-3FB5C273E966:01}




③単独バラエティー 担当/nachi

パンフレットコメント/
「チェリーボーイ」と呼ばれながら、バラエティの洗礼を受けた2011年9月。そんな彼が、今や素晴らしいコメント力と共演者の懐にスッと入りこむ人柄、貪欲に掴み取ろうとする精神を発揮し、バラエティで単独レギュラーを獲得。努力の人、北山宏光が築いた4年間の足跡・・・。
{6925D3B5-D1A7-41FE-B8F3-A54B5638BB7E:01}




④舞台 愛の唄を歌おう  担当/ときちゃん

パンフレット掲載コメント/
そうそうたる出演者に囲まれながらも、ひけを取らない存在感。北山宏光・初のミュージカル出演でありながらも、公演 を重ねる度に進化し続け、期待を超える演技、歌唱力で魅了し、たくさんの愛をもらいました。この素晴らしい作品との出逢いによって、更なる才能を開花させ た彼の進化はまだまだ止まりません。
{735A2C5E-1D50-4B32-9448-18DFC4570DDB:01}



⑤「裁判長っ!おなか空きました! 担当/maru

パンフレット掲載コメント/
2013年10月から放送があった、北山宏光初主演ドラマ。福田ワールド全開の脚本に、アクの強い個性派俳優ばかりの共演者とゲスト。その中でもみっくんの個性は光り、負けていなかったのは日々の苦悩と努力の賜物。「許可します」を聞き間違いしてキョトン顔する正義くんは、毎回秀逸です。
{F53229E6-236F-4C9A-AD6C-1B43F068C4AC:01}




⑥ 美男ですね他出演作品 担当/しゃけ

パンフレット掲載コメント/
初主演の舞台 美男ですね」から決して多くはない出演作。一歩一歩着実に実力をつけ、どんな役もカメレオンの様に変幻自在。個性あふれる役柄を演じてきた北山はどの作品もなくてはならない存在でした。今後も、もっとクセのある、振り幅にある役に挑戦して欲しい。そう願わずにはいられません。
{D09FF112-F59B-4AA3-8E92-CDEF66FB7E09:01}




⑦滝沢歌舞伎 10th Anniversary  担当/しゃけ

パンフレット掲載コメント/
夢叶った2015年春。滝沢座長との再共演を願い、大きな背中を見つめ続けてきて数年。新橋演舞場に舞い戻ってきた北山宏光。カラダは小さくとも、その圧倒的な存在感で、持てる全ての力を遺憾なく発揮。この舞台で宏く光を放った彼が、この夏、シンガポールへと羽ばたいた。日の丸を背負った、滝沢JAPANの一員として・・。
{7705FF0B-FB69-484B-846D-3F753495A4C7:01}


{4E67288B-25A5-409C-9840-CE5550F1ED29:01}



各担当のみんな。
写真1枚1枚に想い出と想い入れと共に、大事に作ってくれました。


こうして振り返ってみると、本当に良いお仕事に恵まれているということと、
ジャンル問わず様々な仕事を経験させてもらえていること。

イコール、どんな仕事も対応できるマルチなタレントに成長しているとも言える。


(今回のメッセージ企画で、印象深いお仕事のアンケートを取りましたが、興味深い結果が出てます。そちらもお楽しみに。)




あー。ダメだ・°・(ノД`)・°・
やっぱり、書いているだけで涙腺が・・・。




またいったんUPします。
続きはまた明日。





ちゅどん。