岐阜の笠松競馬場がある笠松
その笠松にある 笠松歴史未来館 に行って来たよと
お土産いただきました。
車で通っていたら
昔懐かしい和菓子屋さんが目に入って立ち寄ったんだと~。
栗むし羊羹
笠松は
木曽川沿岸最大の川湊 港町でもあって
岐阜から名古屋に至る近道(名古屋街道)は
この笠松を経由して木曽川を渡るルートで笠松街道とか岐阜街道と
呼ばれていたそうだけれど
徳川将軍家献上の鮎鮓を頻繁に運ぶようになってからは
鮎鮓街道とも呼ばれるようになったという。
昔から人々が行き来する街道があって栄えた歴史ある街なんですね。
その笠松湊の面影を残す笠松みなと公園に
江戸情緒を伝える川灯台のレプリカが建てられているようです。
お友だちが言ったという 笠松歴史未来館も行ったことがないんですが
なんだか散策に行ってみたい気がする街になりました。
早速いただきました栗むし羊羹。
美味しい懐かしいお味です。
散策に行けたら寄ってみたい。
他のお菓子も気になる 御菓子司 伊住屋本店さん

