*京都宇治の匠彩菜の抹茶本わらび餅* | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

わらび餅をいただきました爆  笑

京都宇治 匠 彩菜  の 茶匠下岡久五郎抹茶きな粉入り 
京の本わらび餅 宇治抹茶
イメージ 1


匠 宇治彩菜 の わらび餅 初めてです。
お皿にとって 4つに分けましたが 大きいままの塊で入っています。
わらび餅自体が 濃い抹茶色 その上に しっかり抹茶の味がする抹茶きな粉をかけて
黒蜜をかけていただきます。
イメージ 2


大きな塊なので 固そうに見えるけれど
とろり~として 美味しいですウインク
ごちそうさまでしたニコニコ

この本わらび餅は
京都宇治 匠 彩菜  の 茶匠下岡久五郎抹茶きな粉入り 
京の本わらび餅 宇治抹茶 って 長い商品名ですが
要するに
匠 彩菜(あやな)本わらび餅で
抹茶きな粉は 茶匠下岡久五郎 茶園の 抹茶を使用しているってことです。

匠 彩菜さんでは
茶匠下岡久五郎茶園の 抹茶を使用したラスクやバームクーヘンも販売しているとのこと。

抹茶のラスク~食べたいですラブラブ


お店が平等院参道にあるらしいです~
平等院も行きたい~ラブラブ




*匠 宇治彩菜
*京都市宇治市宇治妙楽175-5 平等院表参道口USビル1F
*10:00~17:00
*不定休
*駐車場 なし