*岐阜公園を散策してきました* | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

岐阜公園を久しぶりに散策しました~ラブラブ
イメージ 8


岐阜城へ行けるロープウェイ乗り場~
ロープウェイを下りると すぐに リス村がある (車椅子だとリス村までは大丈夫~)
イメージ 1


織田信長居館跡
イメージ 2


居館跡の入り口には冠木門
イメージ 3


遠足の子どもたちの声が響いてました~爆  笑
だるまさんがころんだぁ~
イメージ 4


噴水の周りのベンチは 憩いの場になってましたチョキ
イメージ 5


岐阜城~
イメージ 6


大正天皇御大典記念事業として大正5年に建立された三重塔
イメージ 7


公園内や 長良川畔までを散策したり
緑が多くて いい所です~グッ



岐阜公園は車椅子でも大丈夫~車椅子





* 岐阜県岐阜市大宮町1丁目7

*駐車場
岐阜市湊町(第2)
TEL:058-262-4787(岐阜市みどりのまち推進財団)
●料金 1回 300円(1時間以内は無料)
●営業時間
 8:30~21:00
 鵜飼開催期間中は21:15まで延長
 ※4/29~5/8は22:15まで延長
 ※7/16~8/31は22:45まで延長
 ※9/1~10/15は22:15まで延長 
 ※時間外の出庫は出来ません。
●その他
 ・乗用車195台収容(第1:143台、第2:36台)


障害者の方は 岐阜公園に行くなら 障害者用駐車場が便利です。
第一駐車場に停めると 大きな道路を渡らなければならないです。
歩道橋があるのですが
イメージ 9


歩道橋入り口が~↓こうなっているので
手押しの車椅子やベビーカーは 大丈夫かもですが
電動車椅子だと少し危険かもです。
イメージ 10


なので 岐阜公園側にある障害者用駐車場に停められた方がいいです。
日中友好庭園や長良川畔に 行かれるのなら
第一駐車場がいいですよね。