*せせらぎ街道~道の駅磨墨の里でランチ* | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

郡上八幡と飛騨高山を結ぶ通称「せせらぎ街道」(R472号)を走ってきました車
紅葉は10月中旬からって聞いたんだけれど
やっぱりちょっと早かった~
名馬「磨墨」像が目立つ 道の駅 明宝 (磨墨の里) に寄りました~車
イメージ 1


道の駅は 紅葉に早いから まだ混雑していない^^;
イメージ 2

この磨墨の里は
特産物やお土産品が数多く揃う物産館に喫茶店や食事できる場所がいろいろあって
無料休憩所や観光案内所など施設も充実しているので好き~爆  笑

有名なトマトケチャップ~
イメージ 3


やっぱり 明宝ハム~^~^
イメージ 4


お昼時なので~ カフェ&レストラン明宝 に~  
  イメージ 8


いろいろなメニューを見て悩んじゃうんですが~
イメージ 12


  イメージ 7


  イメージ 6


  イメージ 5


以前来た時もいただいた 明宝ハムステーキ定食~ 970円
イメージ 9


明宝ハムの厚切りが アツアツ焼いて美味しかったぁ~
イメージ 10


そして~これは なめこと大根おろしの冷やし蕎麦  650円
イメージ 11


奥美濃 きのこカレー 760円
イメージ 13


いろいろなメニューがあって どれも気になるね~って言いながら
お隣のテーブルに運ばれてきたメニューが美味しそうで・・・
またランチに来たいねって思う 道の駅のレストランですグッ


併設されているお花屋さん~
以前はいろんな種類のお花があったような・・・・
今は 元気そうな シクラメンがいっぱいでしたラブ
イメージ 14


まだちょっと早い紅葉~
イメージ 15

道の駅に張り出してあった 紅葉カレンダーには
磨墨の里は 「まだ」ってところに印が~
パスカル清見 は 「3分」ってなってました。

せっかく来たので~3分の パスカル清見まで行って見ることにしました~車






*道の駅 明宝 (磨墨の里)
*岐阜県郡上市明宝大谷1015
*8:00~18:00(季節・曜日により変動があります)
*9:00~18:00(観光案内所)
*年中無休

平成元年12月にオープンしたこの公園は
郡上八幡と飛騨高山を結ぶ通称「せせらぎ街道」(R472号)の
ほぼ中間あたりに位置している。、
ドライバーたちのオア シススポットとなっています。