昭和11年国指定になっている 龍潭寺庭園~
本当に久しぶりに訪ねてみました。
この時期は お花は見られなくて新緑が眩しい庭園。
もう少し後だったらさつきで彩られているんだろうね~。






周りを周遊するだけでも 緑が多くて空気が澄んでいて 落ち着きます。
本堂の 北庭は 拝観料金500円を 入り口で納めて
本堂に上がって ゆっくり見られます。


さつきがちらほら~





龍潭寺は井伊家の菩提寺にあたります。
井伊家は江戸時代を通して徳川幕府を支え
幕末には大老 井伊直弼を輩出。
幾多の苦難を乗り越えて繋がれた井伊家の歴史は千余年にわたりました。
井伊家第22代当主・ 井伊直盛(なおもり)の 一人娘の 井伊直虎(次郎法師) 。
井伊直虎 は 遠江・井伊氏お家断絶の危機を救った女領主です。
2017年(29年)の大河ドラマは
井伊直虎の生涯を描く 「おんな城主 直虎」に決まりました。
この情報を全く知らないでお出かけしましたが
これから見学者が増えるんでしょうね~。
*龍潭寺(りょうたんじ)
*静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
*TEL. 053-542-0480(代)
*駐車場 あり