*モネの池 を思わせる 名もない池 * | **ふらり**

**ふらり**

ふらりと散策。

数年前から行きたかった モネの池とも呼ばれている 名前のない池 に行ってきました~車
イメージ 12
 
 
 
 
名前のない池 は クロード・モネの絵画『睡蓮』を彷彿させる池で
村の人たちが 根道神社横に湧水が溜まってできた池に
睡蓮を~そして鯉を放流したようですね。 
睡蓮が咲く6月頃は特に素敵だそうです。
 
根道神社 この鳥居の右側に池  左手には駐車場
イメージ 1
 
 
 
まず神社へ~  上からの眺め~
赤い屋根が 256号線沿いにある 風土や という喫茶店(この喫茶を目印に来ると分かりやすい)
イメージ 3
 
 
 
根道神社付近は 大きくてまっすぐに伸びた杉の木が~
イメージ 2
 
 
 
根道神社の脇に広がる 名もない池
イメージ 5
 
 
 
池が映えるのは 睡蓮の咲く6月らしいけれど
季節それぞれの景観が~^^*
でも雨の日は濁って透明度が悪いので避けた方が賢明です。
 
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 11
 
モネの池 名もない池は 車椅子でもだいじょうぶ~^^*車椅子
 
 
 
 
*根道神社(ねみちじんじゃ) 横にある クロード・モネの絵画『睡蓮』を思わせる名もない池
*岐阜県関市板取下根道上448
*駐車場は 神社横にもありますが
 混んでいるときは 256号線沿いの 喫茶風土やさんの道路を挟んだ向かいにある駐車場に停めて
 徒歩で(100メートルほど)行かれた方がいいようです。