2012年4月14日に御殿場~三ヶ日間の約162kmが開通した新東名高速道路~
初めて走りました

新しいので継ぎ目もなく快適に走行できます。
開通に合わせて7ヵ所に登場した「NEOPASA」は
今までのSA・PAよりもかなりバージョンアップされているという~。
静岡SAに寄りました。

高速道路初出店だという しずおかマルシェ(7:00~22:00営業 一部24時間)
STRICT-G(8:00~21:00営業) ドライバーズ・スポット 天神屋(24時間営業) などなど入っています。
牛タンを専門店しおや(8:00~19:00営業)や 焼きとりの鶏膳(8:00~19:00営業)も高速道路初出店
富士山の麓で酪農から製造・販売まで一貫しておこなういでぼくの直営ショップ
富士山高原いでぼくも入っています。

駿河湾産「桜海老としらすの紅白かき揚丼」や海の幸に恵まれた
静岡県のお魚屋さんの駿河丸(9:00~21:00営業)も高速道路初出店
これは 桜海老としらすとまぐろの 海鮮丼(1320円)

焼きたてパンのANDERSEN(7:00~20:00営業)からはパンの良い香りが鼻をくすぐります。
デイリーヤマザキ(24時間営業)も入店してます~
美味しいものがいっぱいあるのに お腹が空いていないので 少ししか食べられない^^;
しっかり下調べをして ここで何を食べて~って計画しておいた方がよかったぁ~
外にはテーブルや椅子など沢山並んでいるので みどりの風を受けながらのんびり休息できます。
SAでこんなにのんびり過ごしたのは初めて~


新富士ICから下りを使ったので山の中ばかりの風景だけれど
駿河湾沼津・SAは地中海の港町をイメージした建物で
2階テラスや3階の展望テラスから駿河湾を一望できるらしい。
SA目的でドライブ
を楽しんでもいいね~


新東名高速道路SAは車椅子でも大丈夫

*静岡県静岡市葵区飯間
*静岡SA