香嵐渓~今年は10年に1度見られるかというほど素晴らしい紅葉だと
聞いてお出かけしてきました

どうしてこんなにもお出かけするのって言いたいほど~自分もその中に入っているんだけど・・・
車車車~





大渋滞であと6~7キロって所から到着するまでに1時間半ほどかかった~
普通なら引き返したいところだったけど 我慢しましたよ~


途中に駐車場を急遽営業している場所もあり
ここに預けてそこから香嵐渓まで歩く人もいました。
民間で道路沿いに呼び込みをしている駐車場は700円くらい~
香嵐渓の周りにある指定駐車場は1000円です。
やっと到着~

歩くのに大変なほど人が~
まず~ここから見渡すと飯盛山の全景がみえるという巴橋へ~
巴橋からの紅葉~

巴橋から見える待月橋~この川は矢作川支流の巴川


もみじの遊歩道になっている~

陽射しできっらきら~

五色もみじ









香嵐渓広場から見る対岸~


香嵐渓広場では猿回しをしてましたよ~
人が多くて近寄れませんでした~
足助屋敷前では屋台が並んでいてテーブルや椅子も準備されています。
五平餅~1本300円~^~^

この広場からも巴川沿いに散策できたり
飯盛山(254m)に上る散策路ももみじがきれいらしいですよ~



もっとゆっくり秋を散策できたら良かったんだけど
帰りを考えて1時間半ほどの散策で帰途しました~
帰りの道中~
対向車線はまだ香嵐渓に向かう車で渋滞~ライトアップを見に行く人たちだね~







秋満喫できました~






*香嵐渓
*愛知県豊田市足助町にある矢作川支流巴川がつくる渓谷
*駐車場 あり(有料)
*車椅子でも散策できます

*駐車場も満車と言われても身障用は空いてますか?と聞いてください。
空いている場合もありますから~
