ある日は

BTSに乗り、朝からエカマイへ地下鉄

目的は「ノンリムクローン」

ネットでここを知って、どうしても行ってみたくなりました!

自分では「どぶ川の屋台」と命名して(笑)、ゴロゴロ蟹を楽しみにしていました!

皆さんおススメの行き方は、バイタクかタクシーとのことでしたが

おもしろ経験好きな私たちは、

BTSでエカマイへ、駅前からシーローで行きました。

これも、ある方のブログがあってこそ出来た技、と感謝しております。

ですので、私も、こちらで記載しておきたいと思います。

 

エカマイ駅から道路を渡ったところにコーヒーショップがあります、

そのちょっと先にシーローが待機しています(始発地点)

乗り込んで待って、人がいっぱいになったら出発です。

乗れる人数は、だいたい荷台に10人プラス助手席くらいです。

ちなみに、途中で乗りたいときは、手をあげて「乗ります!」と示します。

降りたい場所でブザーを鳴らします。

降りるときに、料金を払います、一律THB6、お釣りは出ないので小銭を用意して乗ってください。

ノンリムクローンはエカマイ21付近にあるので、私たちは道路の数字を見ながら、

ここだ!というあたりでブザーを鳴らしました(実際には、間違えたので早すぎる降車となりましたあせる

シーローは、エカマイ28を右折してぐるっと回って反対車線に行ったところが終点であり、

復路の始発点になりますが、帰りにノンリムクローン最寄りで待っていたところ、来るシーローは満席で

止まってくれませんでした。何台か見送り、暑さに負けてタクシーでトンローまで行きました。

ホテルまでではなく、トンローに寄ったのは、いつもの「Mae Varee」でマンゴーを買うため。

 

前置き長くなりましたが、

「どぶ川屋台」大満足でした!

この方、カタコト日本語できます。

日本人がかなり来るということですね。

 

カオパットプー THB340 (屋台のわりにはお高いですが、この蟹の量なので仕方なし)

 

このお店で多分一番有名なふわとろ蟹オムレツ THB120

 

メニュー

 

ホテルに戻り

マンゴーのカットが上達している夫(笑)