こんばんは〜![]()
とうこです
神話ツアー②続きでーす。
高千穂神社へ
いい雰囲気のところでしたが
観光の人が多すぎて![]()
ちょっとエネルギー感じる
どころでなかったです💦
神楽が人気のようで
是非次は見てみたいな~と思いましたw
ご祭神(多い~~💦)
高千穂皇神(たかちほすめがみ)
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
鵜鵝草葦不合尊(うがやふきあえずのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
写真左下は源頼朝が
奉納したといわれてる
鉄製狛犬だそう、、、
こんなところで源頼朝![]()
ここでツアーを離脱して~
おっもいバックパックを背負い
くしふる神社さんへ~
徒歩20分ほど
緩やかな登りでへとへとなのに
鳥居をくぐると
さらに階段が~
でもめちゃんこ素敵な
神社さんでした~✨![]()
ご祭神
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
天太玉命(あめのふとだまのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
くしふる神社さんの後
ちょっと寄りたい神社
さんありましたが
たどりつけず、、、
(呼ばれてないんだな、、)
10分程さまよいましたが
ギブアップ
荒立神社さんへ
猿田彦命(さるたひこのみこと)
天鈿女命(あめのうずめのみこと)
↓途中、曼殊沙華を見ながら~
白いのめっちゃ珍し~
天真名井(あまのまない)へ
天村雲命が水種を移されたそうな、、
でも今は飲めない~💦
バスの時間があるので
そそくさと後にして
バスセンターへ
本数少ない延岡行きのバスなので
座りたくて
早めにいきましたが、、、
あんまり人待ってない、、、![]()
無事延岡について
写真右下の冷麺を食べて
ホテルではコインランドリーで
洗濯したり
ここでピアスなくしたことに
気づいたり
慌ただしかったけど
布団入って
瞬殺でねた
続く
なんちゃって手相
料金のご案内⬇️
✨価格改定のお知らせ&個別鑑定のご説明 | きりんいし-透子のキラキラ✨天然石とたまに電波な日常 (ameblo.jp)
ご予約、お問合せは
下記公式LINEまで🌸
必須事項
①お名前(ニックネーム可)
②ご希望の時間
(何分鑑定希望か 30分 一時間等)
③希望開始時間(10:00~など)
先にお知らせいただけたら
時間短縮、とても助かる項目
④可能でしたら、鑑定して欲しい方の
生年月日(西暦で)
※手相写真もあれば
なおその方を深く鑑定できますよ。
手相は持参でも可。
⬇️ 公式LINE
食い込んでる方がいいのか
貴方と石を繋ぎます。
石の仲人、透子-とうこ-でした。💎







