こんにちは(*・ω・)ノ
きりんさんです。
ズバリに言うと
ラグナシアから
歌劇ザ・レビューが無くなってから
ブログに書くネタがない。
Twitterでは日々の事とか
好きなアニメ作品のイラストなど
描いてツイートしてるけど。
Twitterの文字制限内で
伝えたい事は書ける。
インスタは垢あるけど
やらない。
アートシアターがあった頃のブログを
読み返すと実に
バカ丸出しの
変な人になってる。
自分で読んでも
笑うねw
ラグーナテンボスの前社長 巽 泰弘さんが退任せず
今もあの時と同じように
歌劇団があり、
フラワーラグーンがあり、
鎧塚さんのお店があり、
宮殿ステージがあったなら
私は変わらずブログを書き続けて
いられたんだろうな。
(宮殿ショーはなんだか
サーカス団みたいになってるような気がする)
セイレーンサーガも
アレだし。
ディズニーレギュラーショーだった
レジェンドオブミシカの水上バイクは
江戸川造船所の方がライダーをしていました。
トレーナーもするプロですね。
主にYAMAHAの製品を扱っています。
でも、どんなに願っても
歌劇団は二度とラグナシアに戻ることはない。
歌劇団が無くなって
時が経ち
少し思うことがある。
私は
歌劇として
歌劇を観に
アートシアターに
通っていたのか?
もちろん全てのチームの作品を観ていたし
脚本や演出、楽曲にも興味があった。
ただどうしても
ラグナシア内の一部として
年パスがあれば気軽に通えたのも事実では
ないだろうか?
確かにたくさん観劇できたからこそ
好きになったし、人生も変わった。
ただ離れて違う視線から見れるようになった今、
歌劇団や劇団生さんが目指す未来は
あの頃の私が感じ取っていた以上だと。
始まりが
テーマパーク内だった事で
歌劇団をたくさんの方に知ってもらえ
通ってくださるお客さまも増え
今も日々を重ねるごとに
ファンの方も増えているでしょう。
ただ私もそうでしたが
毎日会える幸福感を自分が得られた事で
宝塚などと違うのが当たり前になっていた。
しかし、歌劇団が目指したい未来は
その先なんだろうと…
新しい歌劇スタイルの「ライブ歌劇」を
宝塚のような知名度の高い歌劇団になり
宝塚とは違った「ライブ歌劇」の楽しさを伝えたいのではないか。
その夢の実現一歩が
歌劇ザ・レビューシアターだったと思う。
熊本に、とある歌劇団ができた。
もと、集英社編集長を務めた方が
始めた歌劇団。
そして現在ご自分の出版社の社長でもある。
その経歴により
漫画作品を歌劇にする。
歌劇を知らない読者にとっても
大変興味がもてる。
そして
団員は劇団員であると同時に高森町の職員でもある。
町おこしの一因を担っている。
初めから自社の土地に専用劇場があり
養成施設もあり
スポンサーも市はもちろん
有名企業が並ぶ。
某自動車メーカーは
ラッピング車まで提供した。
(ラグナシアから名前が消えたトコ)
私は過去の仕事上、
この歌劇団にとても興味があった。
だが、舞台写真を見た時
それは私が望む「色」とは違っていた。
ハウステンボス歌劇団のポスターを
フェスティバルマーケットで初めて見た時とは明らかに違った。
なぜかときめかない。
福岡で、
歌劇ザ・レビューを知らない人に
4500円払ってあの「僻地」に足を運んで
頂くことは難しいと思う。
ただ、だからと言って諦めたくない。
私達にたくさん観せてくださった
「ライブ歌劇」を知って頂きたい。
私達に教えてくれた幸せを返したい。
自分に出来ることを探す。
もちろんたくさん通って差し上げるのが
良いのは分かるが、
2泊4公演で、10万円以上かかる。
(新幹線を使用しホテルthe358そらを利用した場合)
ホテルの窓から見えたのは光り輝く
「マルちゃん」(東洋水産)
だったけどさ。
毎月は通えない。
それなら、歌劇団を知らない人に
興味をもってもらえるようにする事なら
できるのでは。
たとえ福岡のシアター近くに住んでいなくても
九州に旅行したとき、
「そういえば…」と思い出して
足を運んで頂けたら…
それは離れている私達でもできるのでは。
私ができるのは
公演作品やハウステンボスに歌劇団があること、
作品の設定などに興味を持って頂けるような
絵を描き、違う分野の人に知って頂く事ぐらい。
そして、自分が好きなアニメ作品の絵も描いて
繋がりを広げたい。
今まで歌劇団の絵しかほとんど描かなかったので
歌劇団を知らない方に見ていただくことは
ほとんどなかったと思う。
もう絵師さんならフォロバ100%でいい。
自分の過去の仕事もさらけ出すw
1人でも多くの方に見つかるように。
誰かが見つけてくれるように。
誰かが歌劇団をエゴサくれるように(笑)
だからこそ
歌劇団の価値を落とすような人は
絶対ゆるさない。
エゴサにヒットしたのが
ソレだったら
頑張った意味がない💢
〆たいな🔪 キュッ❤️
私はこれからも
歌劇ザ・レビューシアターに
歌劇を観に行くよ。
いつか一緒に
武道館に行こう
…それは違うなw
あと…
イラストとは全く関係ない話だけど
気になることが…
今後
私は自分が撮った
出待ちの写真は
…
SNSには載せない。
自分だけの宝物にする…から…

