もうすぐ小学生になる。

 

いろいろと準備するものがある中で、

 

割と最初の方に気になるのが、

ランドセル選び。

 

印象深い成長イベントの一つだ。

 

自分が小学生だった頃とは違って、

カラフルな彩りが店頭に並び、

 

価格控えめなシンプルなものから、

細かく作り込まれた値の張るものまで、

 

選び始めて、

さまざま見れば見るほど、

何を基準に選べば良いのやら……。

 

 

これから書くのは、

今は中高生になる、

うちの子たちが、

もうすぐ小学生になる、

という時の随分前の話。

 

一生懸命取り組んだものの、

 

親として、

あまり上手に、

向き合えなかった記憶が残るので、

 

心の整理も込めて、

振り返る。

 

 

特に、

良くなかったなぁ……。

と思うのが、

わが家の女児2人の、

ランドセル選びの事。

 

 

上の子の時、

 

ランドセル選びにおいて、

ひとつだけ、

どうしても譲れないと思っていた条件が、

 

当時、

話題になり始めていた、

一般的な、

A4クリアファイル対応のものより、

ひと回り大きい、

A4フラットファイル対応のものにする、

ということ。

 

まだあの頃は、

A4フラットファイル対応サイズは、

少数派だったので、

その条件をクリアしているものの中から、

選ぶことにした。

 

いろいろと見ていて気になったのが、

『フェリー・デ・エマイユ』の、

いちごモチーフのハートの刺繍がかわいいランドセル。

 

構造を工夫して、

外寸そのままで、

内寸がA4フラットファイルに、

対応しているところが、

何よりも魅力的だった。

 

加えて、機能重視で、

シンプルになりすぎるのではなく、

かわいいデザインが両立しているところが、

自分の思い描くイメージに、

よりピッタリだったのだ。

 

とは言え、

ネットであれこれ探しただけで、

実物を見ることもなく、

購入するのには、

金額も大きく、

失敗したくなかったので、

展示会に行ってみることに……。

 

当事者の娘を連れて、

家族みんなで、

ルンルン気分で、

ランドセル展示会会場へ向かった。

 

たくさん並ぶカラフルなランドセル。

このメーカーはどれも刺繍がかわいくて、

次から次へと目移りしてしまう。

 

それでも、

A4フラットファイル対応のランドセルは、

1シリーズしかなくて、

4色展開。

 

ピンクが2色と、

ボルドーと、

サックス。

 

ご時世で、

カラフルに並べられた商品見本を前にしても、

6年間使うものなのだから、

雰囲気に乗せられずに、

長く飽きのこない、

結局は定番が良いんじゃないか。

 

というのが当時の私の考えで、

 

定番の赤に近いピンクで、

良いんじゃないか。

というところまで、

私の中では決まっていた。

 

色は写真じゃわからないこともあるから、

2つあるピンクからは、

実物を見てから決めれば良いや。

そんな感じだった。

 

 

一方の娘は、

たくさん並んだランドセルの見本を前に、

最初は、

さぁ、選ぶぞ!!って上機嫌だったのだけど、

 

親が、

「あぁ、あそこにあるやつかなぁ……」って、

並べられた商品を端から見ることもなく、

目的のものを目指して行こうとしたものだから、

 

子どもが好きなものを選ぶ体をして、

母親の意見がかなり固まっているのが、

一瞬でわかったみたい。

 

わざと親が向かおうとしている場所とは、

全然違うところにある、

いろいろなランドセルの試着をせがみ、

 

次々と背負っては、

「これ好き〜♡」

「これ、かわいい〜!」

みたいな言葉を連発。

 

本当に心からそれが良いと思っている風でもなく、

親の顔色を見つつも、

親の言いなりにはなりたくないと、

精一杯の抵抗を見せてる感じだった。

 

試着は、どれでも好きにさせてくれるけど、

買うのはどうせママが決めてるんでしょ。

 

かなりの時間を使って、

存分に試着をして、

自分が何を言おうとも、

この親は変わらないと悟ってか、

ようやく目的のランドセルの元へ、

近づいてきた。

 

もう、この娘には、

どんな綺麗事で誤魔化そうとしても通用しないのが、

ひしひしと伝わってきたので、

こちらも直球で結論を伝える。

 

「ママはこれが良いと思うんだけど」

 

ほら、決まってるじゃん。

 

娘が不機嫌そうな顔で、

親が選んだその一点を見つめる。

 

あまり乗り気でない娘に、

試着させ、感じをチェック。

構造もしっかりしていそうだし、

刺繍などの飾りも丁寧な作りで、

大きな問題はなさそうだ。

 

「どうかな……?」

 

娘の機嫌が、

あまりよろしくないのはわかっているけど、

話を進める。

 

不服そうな態度はありありしているものの、

 

下手に親に逆らうと、

ランドセルすら買ってもらえなくなるかもしれない。

 

くらい思ったのかな?

 

小さく頷いた。

 

 

この娘は、もともとこだわりが強い方ではなく、

割と何でも受け入れるタイプ。

 

普段から、

できる範囲の選択はさせるようにしているし、

親の選ぶものなら大丈夫だろうと、

思ってくれるくらいの信頼関係は、

成り立っていた。

 

この時の問題点は、

嫌なランドセルを一方的に押し付けられているというよりも、

「あなたはどんなの好きなの?」

みたいな雰囲気で会場入りしておきながら、

たとえ本当に好きなものがあったとしても、

よっぽどのことがなければ、

選ぶ商品は決まっているんだけどね。

という親の態度だ。

 

なんとなく、

好きに選べる雰囲気に呑まれて、

親の意見を後出しにしたのが失敗だった。

 

ほらあなたもこれが良いと思うわよね。

なんて、

親が持って行こうとしようとしているのを、

見抜いて、拗れた結果なのだ。

 

たまたま、

考えていたランドセルには、

あまり違いのない2色のピンクが用意されていて、

 

私は、二つを見比べて、

こっちで良いんじゃないかと決めかけた時、

 

娘が、

もう一つのピンクを指さして、

「私はこっちの方が良い」

と言い出した。

 

本当に、こっちの色の方が良いと思って言っているの?

ささやかな抵抗の続き?

 

本心は分かりかねる。

 

ここは素直に受け入れるべき?

 

「え?本当にこっちに決めちゃって大丈夫?」

 

娘は頷くけど、

肝心のランドセルの方は見ていない。

 

「6年間使うものだよ、良く考えてる?」

 

下を向いたまま頷く。

 

どうしたもんか……?

 

困っていると、

パパが、

「色くらい本人が良いってのにしてやりなよ」

と言ったので、

娘の意見で落ち着いた。

 

 

娘が本当に、

その色が良いと心から思っていたかどうかは、

最後までわからずじまいのままだったが、

 

どちらのピンクも綺麗で、

良い色だったので、

揉めるようなことでもなかったのもあるし、

 

全てがママの思い通りでなく、

本人の意見が一つでも通ったことで、

娘の中では、

納得して済んだ様子だったので、

そこには誰も触れない聖域となった。

 

 

一応その後、

帰宅してから、

それまで私が見比べていた、

他のランドセルの情報なんかを、

娘に見せて、

 

ママが欲しいと思う機能と、

かわいいと思うデザインが両立しているから、

このランドセルが良いと思う。

と言う話をして、

 

娘も、

あれは確かに可愛かったと、

納得したので、

ネットで注文を済ませた。

 

それがGW頃のこと。

 

注文後、入学式ギリギリの3月末まで、

商品が来なかったので、

何かの間違いで届かないなんてことが、

あったらどうしようなんて、

ヤキモキしたが、

予定通りにきちんと届いて、

品物は大満足のクオリティだった。

 

もちろん、

到着時期ことは注文時に明記されていたことで、

早く届いても、

置き場に困る人もいるから、

そういうサービスなんだと理解はしていたのだけど、

すぐ届かないネット注文は、

無駄にドキドキしてしまうのもどうしようもない。

 

まぁ、兎にも角にも、

購入時の拗れたやり取りなんかは、

ピカピカのランドセルが手元に届く頃には、

娘の方はあっさり忘れてくれて、

お気に入りのランドセルとして、

6年間大切に使わせていただいた。

 

6年生の図工の授業で、

卒業を意識して、

『これまで使ってきたランドセルの鉛筆画を描こう』

というのがあって、

かわいい刺繍が絵のアクセントになって、

なかなか良いできで仕上げてきた。

ステッチなどが特徴的だった子は、

描きやすかったみたい。

 

高学年になってからも何度か、

「やっぱこれかわいいや」

なんて、

ランドセルに満足している様子を、

ふと口にすることがあったので、

 

購入時の経緯はどうあれ、

 

最初っから最後まで、

娘にとって大好きな、

自慢のアイテムになってくれたことは、

幸運だった。

 

ここまでが、上の子の時の話。

 

本当は、

勢いで下の子の分まで、

書いてしまいたかったが、

 

すっかり長くなってしまったので、

下の子の時にやらかした、

ひどい話は次に書くことにする。

 

 

↑娘が選んだ色。

↑私が選ぼうとしていた色。