入園のタイミングで、

揃えた給食セット。

 

給食袋に、

ナプキンを入れたもの。

 

少しでも、

給食が楽しいものになるように、

子どもが喜びそうな、

キャラクターなどの絵柄も選んだ。

 

 

小学校に上がる時、

他にもいろいろと、

揃えるものがあったので、

使えるものは、

そのまま使うことにした。

 

大きさなどが、

学校の指定にも合っていたため、

給食セットは、

そのまま使用。

 

中学校でも、

給食が始まって、

同じセットがそのまま使えたので、

 

結局、

トータルで、

十数年使ったことになる。

 

 

女子の、

サンリオやディズニーは、

なんとなく、

高学年になっても、

違和感なく使えるが、

 

男子の、

機関車のキャラクターとか、

未来のロボットのキャラクターは、

まさか中学生になっても、

使い続けることになるとは、

思わなかったもんな〜〜。

 

なんて眺めながら、

毎日の洗濯を繰り返した。

 

年月を感じさせる、

色落ちはそれなりにあるものの、

 

破れたりすることなく、

多少のほつれたりは、

気付いた時の補修程度で、

問題なく使えるようになったので、

見事に使い切った。

 

お弁当になる、

高校生では、

お弁当包みとして、

一部残して、

使い続ける予定。

 

洗濯するたびに気になっていた、

幼い子向けに感じる、

デザインのものは、

 

有り難く、

お掃除用の古布BOXに、

入れさせていただいた。

 

ここまで使い切れると、

なんとも言えない、

満ち足りた気分になれる。

 

 

同じような事が、

防災頭巾でもあって、

 

中学生になる時に一度、

擦り切れたカバーを、

替えたものの、

中身が園の指定防災頭巾を、

高校生にもなるのに、

使い続けていたりすることもある。

 

高校生にもなると、

防災訓練で、

いちいち被ったりすることもないみたいで、

そうそう人目に触れることもなく、

 

成長した今でも、

頭は入るからと、

問題はないらしい。

 

事あるごとに、

買い替えなくて良いのか聞いても、

問題はないからこのままで良いと、

言い切られるので、

これは、

このままでいくことになりそうだ。

 

 

最初っから、

こんなに長く使うことになると、

わかっていれば、

 

購入時に、

先のことを考えてデザインを選ぶし、

 

タイミングを選んで、

計画的に買い替えたのに……。

 

と思うことは、

何もこれに限ったことではない。

 

 

わが家は、

上の子と下の子が、

あまり離れていないので、

こういう長く使うことになるものには、

上の子の経験もまったく参考にならず、

 

上の子のものを下に回して、

上の子の時には買い替えたのに、

 

下の子は買い替えずに、

上の子のお古を、

そのまま使い続けていたり……。

 

なんて、

変な状態のものもある。

 

 

本人たちから不満の声が上がれば、

気持ちは分かるので、

対応する気でいるのだが、

 

うちの子たちは揃って、

物をとっても大切に使ってくれる不思議。

 

ありがたい限りなので、

ただただ感謝。

 

 

 

ふと思い出したこと。

 

子どもたちが幼かった頃、

繰り返し読んだ絵本。

 

『たいせつなこと』

 

『スプーンにとって たいせつなのは

 それをつかうと じょうずにたべられる

 ということ』

 

など、

 

身の回りの道具や、

自然にあるものが、

 

そうあるために、

何がたいせつなのかの本質を、

ズバッと言い当ててゆく展開。

 

そして、

 

最後の、

『あなたにとってたいせつなことは……』

のくだりで、

みんなが満たされた気持ちになれる、

とても素敵な絵本。

 

 

道具や食べ物など何でも選ぶ時、

見落としてはいけない大切なことは何かな?

と、一瞬は、

考えられるようになって欲しいなって思いながら、

 

何度も繰り返して、

読み聞かせした。

 

「問題なく使えるから良いよ」

って言ってくれる根底に、

何かしらの影響を、

与えてくれてるんじゃないかって、

 

なんとなく思ったので、

気まぐれだけど、

ご紹介。