【台湾】台湾にある「国家1級古積」って何? | 予約の取れないスピリチュアルカウンセラーSAE。

予約の取れないスピリチュアルカウンセラーSAE。

守護団からのあなただけの大事なメッセージをお伝えするカウンセラーのSAEです。○○しなくてはいけないスピリチュアルではなく、ワクワク楽しくなるスピリチュアルをお伝えしています。皆様がご自身だけの唯一の光を見つけて、かがやいていかれるようにサポート。

 

 


    お知らせ

  籠&SAE

zoomサロンお茶会企画

「まほろば庵」の開催

9月22日(金)10時~募集を開始します。

詳細はこちらまで♪→※※

ただ今セッションは満席です。
大変申し訳ございませんが
一旦セッションをクローズいたします。

 

またzoomのセッションを行います時に

お知らせさせていただきます。

(いったんご予約サイトは閉じます)

もし緊急セッションをご希望の方がおられましたら

こちらまでご連絡をお願いいたします。

こちらをクリックして下さい。

SAEはただ今台湾におります♪

台湾の神様のことや日常を綴っております。
台湾神様カラーなのか、写真がいつも真っ赤です。

台湾のブログはこちらです。
良かったら覗いてくださいね。

アメンバー申請について

※たくさんのアメンバー記事の申請をいただきありがとうございます。

 

アメンバーはSAEと面識のある方にさせていただいております。→詳細必読

アメブロのアメンバー申請コメントかメッセージかメール(天使クリック)で

アイコンと申請者のお名前を教えてくださいね♪

申請いただきましてもお名前が確認できないと

承認できませんのでよろしくお願いいたします。ラブラブ

スピリチュアルランキング

皆さまからの「ポチっ」,とても励みになります!

よろしくお願いいたしますうるうる

 

 

本日もお越しくださりありがとうございます♪

リブログ大歓迎です♪

 
 
台湾には国家1級古積というのがあります。おねがい
 
画像はお借りしています。
 
 
日本でいうところの
「国宝」というのに相当いたします。おねがい
 
 
その国宝級の古積が
台南には何と7つもあります。滝汗
 

赤崁樓 [1652年建成] 台南市民族路2段212號

二鯤鯓砲臺(億載金城) [1871年建成] 台南市安平區南塭16號

五妃廟 [1746年建成] 臺南市五妃街201號

大天后宮(寧靖王府邸) [1664年建成] 臺南市永福路2段227巷18號

祀典武廟 [1690年建成] 臺南市永福路2段229號

臺灣城殘跡(安平古堡殘跡) [1640年建成] 臺南市安平區國勝路82號

臺南孔子廟 [1665年建成] 臺南市南門路2號

すごくないですか?
これだけでも台南に呼ばれた意味が分かる・・・。
 
 
 
各地域に祀られている神様は
同じ神様であるのでしょうけれど、
 
 
厳密に言うと、すこーし異なると
感じています。てへぺろ
 
 
その神様にお目にかかりたいとき、
日本でもSAEは総本山と言われるところに
参ります。
 
 
 
それは台湾でも同じです。ウインク
 
 
 
 
この台南には、
有名な台湾に何百とある、
関聖帝君様や媽祖様の廟の中でも
 
一番古いとされて、
始まりと言われている廟
存在しているのです。
 
正直震えるほど感動したSAEでした。笑い泣き笑い泣き
 
 
 
そしてそれが国家1級古積とされているのです。
他地域では主に建造物が相当されています。
 
 
という事で、歴史をみる意味でも
しっかりこの1級古積巡りは外せません。ウインク
SAEの「視る」は目で見るだけではないのですが♪
 
 
暑いけど巡っておりますので、
少しづつアップしていきたいと思います。
 
廟好きな方はきっと台南に行かなくては!
そう思ってくださるとうれしいな~。おねがいおねがい
 

 

いつもお読みくださってありがとうございます。

 

SAE
大変申し訳ございませんが
セッションは満席となっております。
予約サイトははクローズしております。
 

またzoomのセッションを

再開いたします時に

お知らせさせていただきます。

 

もしzoomセッションをご希望の方がおられましたら

こちらまでご連絡をお願い

いたします。

日程調整をいたします。