おっさんもパンが好き〜🎵

 

 ここしばらく更新ができておりませんでした。すみませんm(_ _)m

 

 サボっていた訳では・・・(サボっていたのですが)

 

 ここの所、娘の看護(避妊手術に行ってきたしば犬1歳♀)やら何やらで忙しく過ごしており・・・(この辺はまた後日談にて)

 今日は抜糸も無事に終わりぃ〜ので書こうと思いましたが、急にパンが食べたくなったので、時系列を無視のFSS(ファ○ブスター物語)形式にて、パンのお話をば!

 

 

 懲役になると急にパンが大好きになります。何故かって?それまでシャバにいた時には気にも止めていなかったのですが、懲役になるとご飯のメニューも強制的に決まってしまう訳ですが、そうなってくると『パン』は週に一回(週によっては二回)(あと、施設によって異なる)の貴重なメニューで、懲役用語で言う「値打ち」になるのです。パンもさることながら、甘味の少ない懲役生活の中で『塗り物』(ジャムやマーガリン)は貴重なオヤツ扱いでして、そりゃぁ〜パンはご馳走なんです。この塗り物をめぐる熾烈な争いなんかも勃発するのですが(賭け代の対象)、これがバレて懲罰なんかはありふれた話で、懲役あるあるに数えられるんです(笑)また、貧乏性の乞食なんかは、この塗り物を隠し持っていて、のちにバレて(総検と呼ばれる制度についても、また後日)懲罰なんてのもありふれた日常です(笑)

 

 そんな生活を送ってきているので、おっさんに限らず懲役経験者はパンが大好物なのですが、そんなおっさんのおっさんによるおっさんの『パン選手権』を開催しようと思います。

 

  1. 京都発.ANDEさん
 こちらのパンは祇園ボ○ーニャと法廷闘争になったことで一時期話題になったパンなのですが(別に味や製法の問題ではなく、経営陣の問題ですね、要は経営陣が揉めて独立し看板で揉めた)、我々には何の関係もなく味は一級品(誰しも一度は祇園の方は食べた事があるかと)で、尚且つ種類は祇園とは比べ物にならないくらいに豊富な上、トドメに工場直営販売所ではアウトレット品がアウトレット価格で売っているという、まさに最強(最京)なパンなのです。おっさんのおすすめはアップルシナモン!!これをトーストするともうアップルパイ♡おっさんのイチオシです。
 
 
 
 
ANDEさんのアップルシナモンデニッシュ
 
 
 

 2.神戸発.ノースショアさん(リンシエメさん)

 

 こちらは、同系列の店舗さんでノースショアさんは須磨ヨットハーバーに隣接したお店で、リンシエメさんはモザイク近くの煉瓦倉庫にあります。基本同じ店なので、紹介は 同じになります。ここは、パン食べ放題なのですが、他ではあまり見かけないオカズ系のパンも食べ放題という嬉しいサービスになっております。メインの一品を注文すると、パンとカレーやスープ、ドリンクの放題サービスがもれなく付いてきます。おっさんのおすすめは、懲役上がりのおっさんなめんなよ!と怒られそうなアサイーのサラダです(笑)

 ただ、こちら、予約は必須です。予約なしだと1時間待ちは当たり前と覚悟をして下さい。

 

ノースショア須磨店から見る須磨海岸

 

 

 

 

リンシエメ神戸店

 

 

 

  

アサイーのサラダ

 

 

 

 3.

 といきたかったのですが、あとは、ん〜〜〜〜、どんぐりの背比べで特質したものはないので・・・でも、ランんキング外でパン屋ではないのですが、料理と一緒に提供されたパンで、おっさんが唸ったので、こちらも!

 正直、このお店は比較対象としては反則級なので、よくドラマのテロップなんかにある特別出演的な配役(高倉健級)(笑)で

 こちらも神戸市なのですが、店名が、ラ・メゾン・ドゥ・グラシアニです。ここ、関西では超有名な高級店ですね!!ってか、おっさん馬鹿じゃないの?そこ、出しちゃダメだろ!的な店なので多くは語りません。YouTubeなんかにすぐに出てくる店なので、詳しくはそちらにて!

恐ろしい図その1(笑)

 

 

 

 

恐ろしい図その2(笑)

 

 

 

 

 

問題のパンの図1

 

 

 

 

 

問題のパンの図2

 

 

 

 

 

以上、今日のおっさんのパンでした(笑)

 

あ、忘れてた(~_~;)

朝6時から行列のできる、京都まるき製パンもおすすめです。でも午前10時に閉店とか普通のお店なのでハードル高いです。

 

まるき製パンさん